2024年3月「Future Park Lab(フューチャーパークラボ)2024 Spring」開催しました!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年4月26日

芹ヶ谷公園では、多様な文化芸術活動や公園の豊かな自然を体験し、学び、楽しむことができる新しい体験型の公園”パークミュージアム”を目指しています。
そんな”パークミュージアム”の姿をみんなで想像し、実際に創造してみる市民参加型の実証実験イベントがFuture Park Lab(フューチャーパークラボ)」です。
2024年3月2日(土曜日)に「Future Park Lab 2024 Spring」を開催しました!

当日の様子(Youtubeにて公開中)

芹ヶ谷公園“芸術の杜“パークミュージアム「Future Park Lab 2024 Spring」~Scene1 昼の部~

芹ヶ谷公園“芸術の杜“パークミュージアム「Future Park Lab 2024 Spring」~Scene2 夜の部~

会場

芹ヶ谷公園マップイラスト

公園でストリートピアノを弾いてみよう!

公園でストリートピアノを行いました。
大人から子どもまで、ピアノを弾ける人から初めてピアノを弾く人まで、様々な方が自分の好きな音楽を奏でました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)午前10時から午後4時まで(午前9時30分に受付開始)
  • 場所:芹ヶ谷公園・噴水広場

当日の様子

ランタンで公園に明かりを灯そう!

ランタンに思い思いに桜を描き、同日開催のライトアップ「春がすみのひかり音色」やしょうのコンサートを彩りました。
また、コンサート終了後、みんなでカウントダウンを行い、ランタンを一斉に空に向かって高く浮かばせました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)
  1. 午後5時から午後6時30分頃
  2. 午後5時20分から午後6時30分頃
  • 場所:芹ヶ谷公園・噴水広場

当日の様子

みんなで色とりどりの花を描こう!ステンシルローラーわくわくワークショップ

ステンシルローラー等を使って、大きな紙にみんなで、町田ゆかりの作家・八木重吉氏の詩である「花がふってくると思う」をイメージした絵を描きました。
完成した作品は数日間、芹ヶ谷公園に展示しました。
また、当日はコラージュで旗を作る「平和を願うガーランドづくり」も実施しました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)午前10時から午後4時(ただし、正午から午後1時は除く)
  • 場所:芹ヶ谷公園・噴水広場
  • 講師:絵画作家・菅野春佳氏
  • 協力:八木重吉記念館

町田ゆかりの作家・八木重吉氏についてはこちらをご覧ください。

当日の様子

講師の菅野春佳氏について

千葉県出身、神奈川県相模原市在住。武蔵野美術大学通信教育課程卒業。
相模原芸術家協会会員。学校図書館司書。油絵やコラージュ制作とともに、ワークショップを開催して、人とのつながりや居場所を作る活動を行っている。
2022年町田市のギャラリーパリオにて個展に併せてワークショップを開催。

巨大ジェンガで「知ろう!考えよう!公共施設のより良いかたち」

巨大ジェンガに書かれた、公共施設再編に関する問題を解いてみる、クイズ企画を行いました。
正解した方には、ノベルティをプレゼントしました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)午前10時から午後4時
  • 場所:芹ヶ谷公園・噴水広場
  • 企画:町田市・企画政策課

当日の様子

玉川大学ライトアップ「春がすみのひかり音色」

『風に春の息吹を感じる樹々の中で、笙の音色と光の表情が、ひとときの心地良い時間がつむぎ出され、そこに集う人々をやさしく包み込む。』

玉川大学、田中敬一デザイン・プロジェクトチームによる春をイメージしたライトアップと、雅楽演奏家・東田はる奈氏による、雅楽用の管楽器・しょうのコンサートを実施しました。
笙の音色とライトアップの光が合わさり、幻想的な空間となりました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)午後5時から午後7時
  • 場所:芹ヶ谷公園・噴水広場付近のスロープ
  • 企画/制作:玉川大学 田中敬一デザイン・プロジェクトチーム
  • 演奏:雅楽演奏家・東田はる奈氏
  • 制作監修 : 柏原エリナ氏

当日の様子

雅楽演奏家・東田はる奈氏について

私立大阪桐蔭高校吹奏楽部を経て、東京藝術大学邦楽科雅楽専攻卒業。
在籍時、「藝大生による木曜コンサート」にて独奏を披露。
浅草公会堂での「邦楽爛漫」、藝大130周年記念音楽祭「邦楽~百花繚乱~」、声優朗読劇「フォアレーゼン」高知公演、他多数の演奏会に出演。
NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」、「スーパー歌舞伎2 新版オグリ」、「ONE PIECE×人形浄瑠璃 清和文楽 超馴鹿船出冬桜」、野村萬斎演出「ハムレット」のレコーディングに参加。
地元神戸のラジオ関西「三上公也の朝は恋人」にゲスト出演。
2022年春より、季節と共に笙の音色を楽しむ演奏会「笙歌茶会」を開いている。
日本音楽集団 所属。

Tamagawa Mokurin Project連携企画

「Tamagawa Mokurin Project」についてはこちらをご覧ください。

タネから木を育てよう!

タネを探して、樹木を育てるノウハウを学びながら、自分の見つけたタネを鉢に植えてみるワークショップを行いました。
どのタネからどんな樹木が育つのか、どんな育て方をするのかを学びながら、タネ探しからタネ蒔きまで、楽しく取り組みました。

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)
    1. 午前10時30分から午前11時30分(受付は午前10時15分から)
    2. 午後1時30分から午後2時30分(受付は午後1時15分から)
  • 場所:芹ヶ谷公園・多目的広場
  • 企画・運営:玉川大学農学部教授・山崎旬氏

当日の様子

木材×デジタル技術でオリジナルの作品をつくろう!

デジタル技術を用いて、「オリジナルコースター」や「フォトフレーム」、「ネームキーホルダー」を作るワークショップを行いました。
材料には、芹ヶ谷公園や玉川学園で伐採した樹木を活用しました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)午前10時から午後3時
  • 場所:芹ヶ谷公園・多目的広場
  • 企画・運営:玉川大学工学部講師・平社和也氏
  • 参加費:各企画300円から500円程度

当日の様子

芹ヶ谷公園で焚火&防災メシ!

災害時を想定し、火を起こす体験やビニール袋等を用いたご飯づくりを行いながら、楽しく防災スキルを学びました。
なお、焚火の燃料には、市内の公園で伐採した樹木を活用しました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)午前10時から午後1時30分
  • 場所:芹ヶ谷公園・多目的広場
  • 企画・運営:NPO法人国際自然大学校
  • 対象:小学生以上のお子さまが1人以上いるご家族
  • 参加費:子ども500円、大人1000円

当日の様子

ぽまるのアートワークショップ「つくって、ならして、おどっちゃおう!」

前半は廃材等の様々な材料を使って、自分だけの楽器を作るワークショップを行いました。
後半は和太鼓のリズムに合わせて、作った楽器を鳴らしてみたり、みんなで楽しく身体を動かしながら公園内を周りました。

詳細

  • 日時:2024年3月2日(土曜日)
  1. 午前10時から正午(受付は午前9時45分から)
  2. 午後2時から午後4時(受付は午後1時45分から)
  • 場所:芹ヶ谷公園・カキツバタ園付近の広場
  • 企画:ぽまるのおうち
  • 講師:小村歩氏(造形教室「南京豆」主宰)/和太鼓+ダンスユニット〈まだこばやし〉
  • 対象:5歳以上
  • 参加費:500円

当日の様子

講師等について

【企画】ぽまるのおうちについて

「ぽまる」はチェコ語でゆっくり・のんびり。
自然豊かな多摩地域に、様々な「アーティスト」を招いて、子どもたちの感性にとことん向き合える時間をつくります。

【工作】小村歩氏(造形教室「南京豆」主宰)について

普段の暮らしに、ほんの少しの「手づくり」「表現」「あそび」を加えると「とっておきの時間」のできあがり!
東京都北区西ヶ原の造形教室「南京豆」主宰。

【からだあそび】和太鼓+ダンスユニット〈まだこばやし〉

玉川大学芸術学部和太鼓チームの卒業生であるダンサー・和太鼓奏者によりユニットを結成。長谷川暢、酒井直之、齊藤礼人、山崎眞結の4人で構成されている。全員がダンスと和太鼓演奏を兼任し、同時展開する唯一無二のパフォーマンススタイルで、都内を中心に活動。
三陸国際芸術祭や南郷アートプロジェクト、ストレンジシード静岡など、国内各地のアートフェスティバルに招聘、パフォーマンスを行っており、2022年7月には初の単独公演「まだ、小囃子。」を東京・武蔵野芸能劇場にて上演。
迫力と冗談と原始的な力を武器に、和太鼓演奏の身体性と音楽的な身体が交錯する力強い作品を創作している。これまでの主な作品として「がわ」「まうら」「それぞなる」「DAN/DAN」「かくかくしかじか」長編公演「まだ、小囃子。」がある。

このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 文化振興課

電話:042-724-2184

ファックス:050-3085-6554

WEBでのお問い合わせ