【終了しました】2022年8月「FutureParkLab(フューチャーパークラボ)2022 summer」を開催しました!
芹ヶ谷公園では、”パークミュージアム”という新たなコンセプトを掲げ、公園全体がまるで巨大なミュージアムのように、町田の多様な文化芸術の活動や公園の豊かな自然を体験し、学び楽しむことができる新しい体験型の公園を目指しています。
そんな”パークミュージアム”の姿をみんなで想像し、実際に創造してみる市民参加型の実証実験イベントが「FutureParkLab(フューチャーパークラボ)」です。
2022年8月20日(土曜日)、21日(日曜日)に「Future Park Lab 2022 Summer」を開催しました。
- 1)芹ヶ谷で出会う 不思議がいっぱい影絵の世界~影絵パフォーマンスとインドネシアの影絵のお話~
- 2)ライトアップイベント「茜色に舞う祭典~夏夜に煌きらめく金魚たち~」
- 3)たけがみZOOの出張おはなし会 at せりがや
- 4)影絵の人形制作ワークショップ
- 5)まちだの竹で水鉄砲をつくろう
- 6)公園の生き物を観察しよう!~自分の「すき!」を描いてみよう~
- 7)世界にひとつだけ!オリジナル反射ストラップをつくろう!
芹ヶ谷で出会う 不思議がいっぱい影絵の世界~影絵パフォーマンスとインドネシアの影絵のお話~
バリ島で「ワヤン・クリット」を上演するときに使う楽器「グンデル・ワヤン」の伴奏に合わせ、影絵師の川村亘平斎氏が、インドネシアの伝統的な影絵「ワヤン・クリット」を行いました。
生憎の悪天候ではありましたが、大勢の方が、スクリーンに映し出される美しい影絵と、異国情緒あふれる音楽で描く、どこか不思議なお話を楽しみました。
日時
2022年8月20日(土曜日)午後7時から午後8時まで
場所
芹ヶ谷公園 大池付近の広場
当日の様子
町田市とインドネシアの関わり
町田市は、東京2020オリンピック・パラリンピックに際し、インドネシアのホストタウンに登録しました。
パラバドミントン代表選手団のトレーニングキャンプ受け入れや、国際版画美術館へのインドネシア人アーティストの招聘等、様々な機会を通じて、交流を深めてきました。
2022年度も引き続き、様々な取組を行っていきます。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
インドネシア"バティック"着付け体験
インドネシアの伝統衣装「バティック」の着付け体験を行いました。
インドネシアの伝統衣装である「バティック」は、1枚の布が巻き方次第で、スカート、ズボン、ワンピースになります。
男性も女性も、小さなお子さんから大人まで、海外旅行気分で、色鮮やかな衣装を楽しみました。
- 日時:8月20日(土曜日)午後2時から午後6時まで
- 場所:芹ヶ谷公園
- 費用:無料
当日の様子
ライトアップイベント「茜色に舞う祭典~夏夜に煌めく金魚たち~」
ここ数年味わうことが難しかった「夏の楽しみ」の場を、芹ヶ谷公園からお届けしました。
ねぶたには「病気を追い払う」という意味、赤い金魚には「魔除け」という意味もあります。
皆さんがこの夏、ここにいることを祝福し、そしてこれからの幸せと繁栄の願いを込めて、桜美林大学芸術文化学群の学生が、茜色の金魚を灯しました。
金魚ねぶたは、小学生とともに制作し、町田市でとれた竹や花々を再生利用しました。
日時
- 2022年8月20日(土曜日)午後1時から午後8時まで(点灯時間:午後6時から午後8時まで)
- 2022年8月21日(日曜日)午後5時から午後8時まで(点灯時間:午後6時から午後8時まで)
場所
芹ヶ谷公園あずまや
当日の様子
ワクワク金魚大作戦!!~風船で作るオリジナルの金魚と色の不思議解決~
2022年7月16日(土曜日)、桜美林大学芸術文化学群の学生による小学生向けワークショップを開催しました。
風船や花紙を使い、個性豊かな10匹の金魚のねぶたを作成しました。
- 日時:2022年7月16日(土曜日)
- 午前の部:午前10時30分から正午まで
- 午後の部:午後2時から午後3時30分まで
- 対象:小学生(定員各部5名)
- 場所:国際版画美術館アトリエ
制作したねぶたは、ライトアップイベント「 茜色に舞う祭典~ 夏夜に 煌めく金魚たち~」で展示しました。
たけがみZOOの出張おはなし会 at せりがや
町田市民文学館ことばらんどの企画展「竹上妙の絵本と木版画 たけがみZOO展~いきものと目が合った!~」に関連して、桃の木工房の皆さんによるおはなし会を開催しました。
来場した皆さんは、作中のいきものが出てきそうな自然豊かな公園で、絵本の世界を楽しみました。
町田市民文学館ことばらんど企画展「竹上妙の絵本と木版画 たけがみZOO展~いきものと目が合った!~」の詳細は、こちらのページをご覧ください。
日時
2022年8月20日(土曜日)
- 午前10時から10時30分まで
- 午前11時から11時30分まで
- 午後1時から1時30分まで
場所
芹ヶ谷公園 大池付近の広場
当日の様子
影絵の人形制作ワークショップ
「芹ヶ谷公園に生息するかもしれない、想像上のいきもの」をテーマに、影絵の人形を作りました。
小さなお子さんから大人まで、自分が想像する、ちょっと変わったいきものを一生懸命作りました。
希望者は、作った人形を使って、夜の公演「芹ヶ谷で出会う 不思議がいっぱい影絵の世界~影絵パフォーマンスとインドネシアの影絵のお話~」に参加し、みんなの前で人形を披露しました。
日時
2022年8月20日(土曜日)午前10時15分から正午(午前10時受付開始)
場所
国際版画美術館 講堂
町田市立国際版画美術館へのアクセスは、こちらをご覧ください。
講師
影絵師・音楽家 川村亘平斎氏
当日の様子
公園の生き物を観察しよう!~自分の「すき!」を描いてみよう~
ガイドや、芹ヶ谷公園の活動団体による生き物紹介を交えながら、園内にいる昆虫などを観察しました。
最後は、それぞれが見つけたお気に入りの生き物の絵を描いて、発表しました。
公園の生き物を観察しよう!~自分の「すき!」を描いてみよう~チラシ(PDF・600KB)
対象
5歳から小学6年生まで(保護者同伴必須)
日時
2022年8月20日(土曜日)午前9時00分から正午まで(午前8時30分受付開始)
場所
芹ヶ谷公園 多目的広場(集合場所)
(園内を歩きました)
ガイド
特定非営利活動法人NPObirth
レンジャー
当日の様子
まちだの竹で水鉄砲をつくろう
まちだの竹を使って、昔ながらの水鉄砲を作りました。
ノコギリ等を使い、親子で力を合わせて、夏の水遊びにピッタリの水鉄砲を完成させました。
対象
小学生(保護者同伴必須)
日時
2022年8月20日(土曜日)
- 午前10時から午前10時45分まで
- 午前11時から午前11時45分まで
場所
芹ヶ谷公園 大池付近の広場
講師
一般社団法人まちやま代表理事 塚原宏城氏
当日の様子
世界にひとつだけ!オリジナル反射ストラップをつくろう!
反射板に顔のパーツのシールを貼って、オリジナルのストラップを作りました。
シールによって、カエルになったり、ブタになったり、クマになったり。
表情もそれぞれ異なる、世界に1つだけのストラップが完成しました。
日時
2022年8月20日(土曜日)午後3時から午後6時まで
場所
芹ヶ谷公園 大池付近の広場
当日の様子
芹ヶ谷公園へのアクセス
このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 文化振興課
電話:042-724-2184
ファックス:050-3085-6554