ページ番号:751490582

2025年3月「Future Park Lab(フューチャーパークラボ)2025 Spring」開催しました!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月17日

芹ヶ谷公園は、多様な文化芸術活動や公園の豊かな自然に触れ、学び、楽しむことができる新しい体験型の公園を目指しています。
そんな将来の姿をみんなで想像し、実際に創造してみる市民参加型の実証実験イベントが「Future Park Lab(フューチャーパークラボ)」です。
2025年3月15日(土曜日)に「Future Park Lab 2025 Spring」を開催しました!
注記:急遽雨天のため、「ライトアップイベント 桜花の舞い・光」、「ランタンで公園に明かりを灯そう!」は中止とさせていただきました。

会場

イベントマップ

アートキャンドルづくり(切り株キャンドル)

掌に収まる、切り株の様な素敵なアートキャンドルを2個作製しました!

詳細

  • 時間:(1)午後0時30分から2時(2)午後3時から4時30分(各回10分前から受付開始)
  • 場所:国際版画美術館・アトリエ【マップA】
  • 企画:手作りキャンドル講師・丹 裕子氏

当日の様子

手作りキャンドル講師・丹 裕子氏について

2児の母としての主婦業の傍ら、キャンドルと出会う。
好きなことを続ける方法として創業を選び、
2013年10月にキャンドル教室・キャンドル販売を開業、
2023年5月にアトリエ併設店舗「キャンドルStudio Lepta」を開業する。
ひとつひとつ心を込めて丁寧につくるキャンドルを通して、
お客様の生活に豊かな時間を提供することを目指している。

ピアノの音色を楽しもう!

公園でストリートピアノを弾いてみよう!

公園に一日限りのストリートピアノを設置しました。
たくさんの方に好きな音楽を奏で、楽しんでいただきました!

詳細

  • 時間:午後1時から4時30分頃(午後0時30分に受付開始)
  • 場所:噴水広場【マップB】

当日の様子

森田真奈美ハンズオン

ジャズピアニストの森田真奈美氏による、ピアノのコンサートを行いました!
屋外と屋内、それぞれ違った雰囲気のピアノコンサートを楽しんでいただきました。

詳細

  • 時間:(1)午後2時20分から2時40分(2)午後3時から3時30分
  • 場所:(1)芹ヶ谷公園・噴水広場【マップB】(2)国際版画美術館・エントランス【マップA】
  • 企画:株式会社ハルニレ
  • 演奏:ジャズピアニスト・森田真奈美氏

当日の様子

ジャズピアニスト・森田真奈美氏について

1984年埼玉県さいたま市生まれ。4歳よりクラシックピアノを始め、中学生のときにジャズと出会う。ミシェル・カミロ、ミシェル・ぺトルチアーニ、小曽根真などから影響を受ける。上智大学外国語学部英語学科入学後、2005年に米国バークリー音楽院に留学。在学中からアジアや欧米のコンペで数々の賞を受賞。エスペランサ・スポルディングやホーザ・パッソスなど世界的ミュージシャンとも共演。同校2009年卒業後、自主制作アルバム「COLORS」が、大手レコード店で記録的なセールスとなる。2011年から2016年までのテレビ朝日系「報道ステーション」テーマ曲「Iam」をはじめラジオニッポン放送「おしゃべりらぼしあわせSocialDesign」テーマ曲、ラジオドラマ、コマーシャル等のサウンドトラックなども手がける。2016年より自身のジャズのルーツでもあるビッグバンドを率いてのコンサートも行っている。

まちだコドマチ条例(ルール)クイズ!!

2024年5月5日に子どもが幸せに暮らすことができる「子どもにやさしいまち」の実現を目指す「町田市子どもにやさしいまち条例」(まちだコドマチ条例)」が施行されました。
条例PRキャラクター カワセミレンジャーと一緒に町田コドマチ条例(ルール)クイズにチャレンジした方に、カワセミレンジャーオリジナルLINEスタンプや缶バッジをプレゼントしました!

詳細

  • 時間:午後1時から4時
  • 場所:噴水広場【マップB】
  • 企画:町田市子ども総務課

当日の様子

Tamagawa Mokurin Project連携企画

「Tamagawa Mokurin Project」についてはこちらをご覧ください。

タネから木を育てよう!

樹木をタネ(種子)から育てるのは、草花や野菜と少し違い、多少のコツが必要です。
タネから樹木を育てるノウハウをお伝えするワークショップを行いました!

詳細

  • 時間:(1)午後1時から2時(2)午後3時から4時(各回15分前から受付開始)
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 企画:玉川大学農学部教授・山崎旬氏

当日の様子

木材×デジタル技術でオリジナルの作品をつくろう!

デジタル技術を用いて、「オリジナルコースター」「ネームキーホルダー」を作るワークショップを行いました!

詳細

  • 時間:午後1時から5時
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 企画:玉川大学工学部講師・平社和也氏

当日の様子

「作って鳴らそう!マイ竹ぶえづくり」、「竹筒でプラネタリウムを作ろう」

竹でできた笛(ホイッスル)に油性ペンで模様や絵を描いて作る「マイ竹ぶえ」作りや、アルミホイルにピンで穴をあけて作る「プラネタリウム」作りを行いました!

詳細

  • 時間:午後1時から5時
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 企画:テヅクリスト

当日の様子

テヅクリストについて

手で何かを作る楽しさを共有していきたいワークショップユニットです。主に町田で活動しています。

建築家が教える!ツリーハウスを模型でつくってみよう!

芹ヶ谷公園の木の枝を使って、ツリーハウスの模型を作るワークショップを行いました!

詳細

  • 時間:(1)午後1時から2時30分(2)午後4時から5時30分(各回15分前から受付開始)
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 企画:株式会社オンデザインパートナーズ

当日の様子

春の妖精になってみよう♪

画用紙や色紙を使って、カラフルな帽子や蝶々の羽を作るワークショップを行いました!

詳細

  • 時間:午後2時から4時
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 企画:イラストレーター・メガネバシ氏

当日の様子

イラストレーター・メガネバシ氏について

町田市在住。市内の幼稚園を中心に廃材や自然素材を使った工作遊び、ワークショップの出張講師を行っている。

吹きガラスに挑戦! in 芹ヶ谷公園

吹きガラスの技法で、一人ひとつコップを作る講座を行いました!

詳細

  • 時間:(1)午前10時から11時30分(2)午後0時30分から2時(3)午後2時30分から4時
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 講師:ガラス作家・なかのかずひろ氏
  • 企画:町田市立博物館

当日の様子

ガラス作家・なかのかずひろ氏について

体験を通して吹きガラスの面白さを伝える【吹きガラス伝道師】として活動。
横浜市弘明寺に工房「glas hytta nakaNo blow Way」を構える。
吹きガラス技法でコップや一輪挿しを作る体験は小さいお子様から大人まで楽しまれている。
また、日本全国を見渡しても非常に珍しい「移動式ガラス炉」をもち、屋外での出張ガラス体験やパフォーマンスを行っている。

ポケふたぬりえで遊ぼう!

芹ヶ谷公園内に設置されているポケモンマンホール「ポケふた」ぬりえのプレゼントとワークショップを行いました!

詳細

  • 時間:正午から3時
  • 場所:多目的広場【マップC】
  • 企画:町田市広報課

(c)Pokemon.(c)1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリーク登録商標です。

当日の様子

春の芹ヶ谷公園を探検しよう!~発見!生きものビンゴ~

芹ヶ谷公園を探検して、見つけた生きものでビンゴを行いました!

詳細

  • 時間:午後1時から3時(15分前から受付開始)
  • 場所:多目的広場【マップC】から小田急線側エリア【マップD】
  • 企画:特定非営利活動法人NPO birth

当日の様子

【雨天のため中止】ライトアップイベント「桜花の舞い・光」

玉川大学による桜の季節を待ちわびる光の舞いです。
雨天のため中止となりました。

詳細

  • 時間:午後5時から7時(ダンスパフォーマンスは午後6時から6時20分)
  • 場所:噴水広場【マップB】
  • 企画:玉川大学学術研究所 田中敬一デザイン・プロジェクトチーム
  • 制作監修:柏原エリナ氏
  • ダンスパフォーマンス:NAYUTA氏(アーティスト)、佐藤小夜子氏(玉川大学工学部4年)

NAYUTA氏について

幼少期よりクラシックバレエを始め、玉川大学芸術学部で、創作民俗舞踏に出会う。TAIKO&DANCE に出演し、ニューヨーク、ワシントン、フィラデルフィアにて公演を行う。2017 年に仙台すずめ踊りを振付。現在は様々な分野で創作、振付を行う。

佐藤小夜子氏について

大学では、エンジニアリングデザイン学科で人間工学について研究している。出身は青森県で、幼少より伝統芸能である神楽の奉納舞台に出演し、ミュージカルの舞台にも出演していた。

【雨天のため中止】ランタンで公園に明かりを灯そう!

雨天のため中止となりました。

詳細

  • 時間:午後5時から6時30分頃(ランタンのリリースは午後6時20分以降予定)
  • 場所:噴水広場【マップB】(ランタンのリリースは多目的広場【マップC】)