ページ番号:522883778
生涯学習
生涯学習とは、市民一人一人が生涯にわたり、あらゆる機会に、あらゆる場所において主体的に行う学習活動の総称です。
町田市では、市民の皆さんが生涯にわたって、いつでもどこでも自由に学び続け、支えあうことができる社会を目指し、学習の場や機会の充実、環境の整備を進めています。
様々な学習情報を掲載していますので皆さんの学習活動にお役立てください。
- 相模原・町田地域教育連携プラットフォーム包括連携協定を締結しました
- 町田市が主催するイベント、講座・講演会などの情報
- 近隣の大学などの公開講座情報
- 情報誌「生涯学習NAVI 好き!学び!」
- 生涯学習に関する計画・調査・会議
- 町田市の歴史・文化財
- その他
生涯学習施設
町田市生涯学習センターは、市民の生涯にわたる学習活動を総合的に支援するため、様々なテーマの講座や講演会を実施するほか、生涯学習に関する情報の収集や提供、生涯学習に関する相談業務、施設貸出などを実施しています。
町田市立図書館は、中央・さるびあ・鶴川駅前・金森・忠生・木曽山崎・堺の7館と移動図書館で構成されています。
町田市民文学館ことばらんどは、「町田の文学」をはじめ、文学や文字に着目したユニークな展覧会、イベント、教育普及活動を行うことで、地域の人々の交流と対話の場になることを目指しています。
自由民権資料館は、明治10年代に展開した自由民権運動と、町田市域の歴史について学ぶことのできる施設です。常設展「武相の民権/町田の民権」や企画展、町田自由民権カレッジ・古文書講座などの市民を対象とした講座を開催しています。