2024年11月「Future Park Lab(フューチャーパークラボ)2024 Autumn」開催します!
芹ヶ谷公園では、多様な文化芸術活動や公園の豊かな自然に触れ、学び、楽しむことができる新しい体験型の公園”パークミュージアム”を目指しています。
そんな”パークミュージアム”の姿をみんなで想像し、実際に創造してみる市民参加型の実証実験イベントが「Future Park Lab(フューチャーパークラボ)」です。
2024年11月9日(土曜日)に「Future Park Lab 2024 Autumn」を開催します!
注記:雨天の場合、10日(日曜日)に延期します。
会場
- 芹ヶ谷公園でアートな動物園2024
- 【H】芹ヶ谷公園のどんぐりと桜の葉で染めよう!染め物ワークショップ
- 【A】食品サンプルを作ってみよう!
- 【B】探検!My Serigaya Spotを模型でつくってみよう!
- 【B】熔けたガラスで遊んでみよう!
- 【G】わらから「あしなかぞうり」を作って歩いてみよう!
- 【D】ぽまるのアートワークショップ『とうめい・ふしぎ・はっぱ空間 ―公園の空間と色と音―』
- 【E】本物のパン屋さんのお隣でパン屋さんごっこをしよう!
- 【E】「小麦の家」特別販売
- 【F】クリスマスフラワーポットのワークショップ
- 【F】オリジナル反射材ストラップを作ろう!
- 同日開催!「せりがやすたんぷらりー」に参加しよう!
芹ヶ谷公園でアートな動物園2024
毎年大好評の企画、クラフト工房LaManoによる「芹ヶ谷公園でアートな動物園2024」を開催します!
クラフト工房LaManoに所属するアーティスト・尾崎文彦氏の描いた動物たちが、芹ヶ谷公園内にやってきます。
そのほか、動物のアートバナーをめぐるシールラリーや、缶バッジを作成できるワークショップも開催します!
- 企画:クラフト工房La Mano
ゆかいな動物アートバナーの展示
尾崎文彦氏の描いた動物たちの絵(アートバナー)を屋外展示します。
詳細
- 展示期間:11月2日(土曜日)から11月17日(日曜日)
- 場所:多目的広場からカキツバタ園付近の広場【マップC】
動物を探そう!シールラリー
芹ヶ谷公園内にいる動物たちを探して、シールを集めよう!
全部のシールを集めた人には、受付にてプレゼントがあります。
詳細
- 時間:午前10時から午後4時(午後3時最終受付)
- 場所:カキツバタ園付近の広場(受付)【マップH】
- 定員:先着200名
アートな動物缶バッジワークショップ
尾崎文彦氏の描いた作品の塗り絵を塗って、オリジナルの缶バッジを作るワークショップです。
詳細
- 時間:午前10時から午後4時(午後3時最終受付)
- 場所:芹ヶ谷公園・カキツバタ園付近の広場【マップH】
- 定員:先着150名
アーティスト・尾崎文彦氏について
1978年生まれ 東京都町田市在住
独特の造形感覚とバランス感覚を活かし、迷いのない線でダイナミックに描かれた動物たちは、ユニークで生き生きとした表情があり、ほっとするユーモアもあります。
芹ヶ谷公園のどんぐりと桜の葉で染めよう!染め物ワークショップ
クラフト工房LaManoによる、染め物体験ワークショップを開催します!
芹ヶ谷公園のどんぐりや桜の葉を染料として、エコバッグや巾着袋を染めるワークショップです。
注記:事前予約制です。
詳細
- 時間:(1)午前10時30分から11時30分(2)午後1時から2時(3)午後2時30分から3時30分
注記:各回、内容はすべて同じです。いずれか選んでお申込みください。
- 場所:カキツバタ園付近の広場【マップH】
- 対象:小学生以上。小学3年生以下は保護者同伴必須。
- 参加費:500円
- 定員:各回6人(申し込み順)
- 企画:クラフト工房La Mano
注記1:染料を使うため、汚れても良い服でお越しください。
注記2:染料であるドングリ・桜の葉と、素材の「エコバッグ」・「巾着袋」は当日にお選びいただけます。数に限りがありますので、ご希望通りにならない場合がございます。ご了承ください。
注記3:ワークショップ中は市職員等による写真撮影を行います。市のSNSやHPに掲載される可能性がありますので、ご了承ください。
予約申込について
10月29日(火曜日)正午から11月7日(木曜日)にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシスコード241029Aを入力し、お申込みください(以下のリンクからもお申込みができます)。
(1)午前10時30分から11時30分の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(2)午後1時から2時の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(3)午後2時30分から3時30分の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
食品サンプルを作ってみよう!
ロールケーキ、ピザ、ドーナツ、ミニタルト、タルトの中から選んで、本物そっくりの食品サンプルを作ります!
注記:事前予約制です。
詳細
- 場所:国際版画美術館 アトリエ【マップA】
- 対象:どなたでも。ただし、小学3年生以下は保護者同伴必須。
- 定員:各回10人(申し込み順)
- 講師:食品サンプル講師・北島さとみ氏(アトリエステラ)
注記1:各回内容は全て異なりますが、お申込みは1人1枠です。いずれか選んでお申込みください。
注記2:ワークショップ中は市職員等による写真撮影を行います。市のSNSやHPに掲載される可能性がありますので、ご了承ください。
各回の内容
ロールケーキ
- 時間:午前10時10分から11時20分(午前10時受付開始)
- 参加費:1700円
注記:樹脂を流し込むところから作るため、エプロン・マスクをご持参ください。
ピザ
- 時間:午前11時35分から午後0時45分(午前11時20分受付開始)
- 参加費:1700円
ドーナツ
- 時間:午後1時15分から1時55分(午後1時10分受付開始)
- 参加費:1200円
ミニタルト
- 時間:午後2時10分から2時50分(午後1時55分受付開始)
- 参加費:1200円
タルト
- 時間:午後3時5分から4時15分(午後2時50分受付開始)
- 参加費:1200円
注記:樹脂を流し込むところから作るため、エプロン・マスクをご持参ください。
予約申込について
10月29日(火曜日)正午から11月7日(木曜日)にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシスコード241029Cを入力し、お申込みください(以下のリンクからもお申込みができます)。
ロールケーキの回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
ピザの回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
ドーナツの回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
ミニタルトの回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
タルトの回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
食品サンプル講師・北島さとみ氏について
2014年に食品サンプル講座に出会い、カルチャーセンター各所での講師経験を積み、2020年に教室「アトリエステラ」を開講。現在は、教室での講座の他、ショッピングセンターやイベント等で出店を行っている。
インスタグラム(@atelier_stella.fakefood)(外部サイト)
「アトリエステラ」ホームページ(外部サイト)
探検!My Serigaya Spotを模型でつくってみよう!
公園の中を探検して見つけた場所に、模型で自分だけの秘密基地をつくってみよう!
作り終わったら、公園内で記念チェキ撮影!
こびとになったつもりで遊んだり、くつろいだり、お絵描きしたり…。
どんな秘密基地にしようかな?
完成した模型はおうちに持って帰れるよ!
注記:事前予約制のワークショップと予約不要のワークショップがあります。
詳細
- 時間:(1)午前10時30分から正午(2)午後2時から3時30分
注記:各回、内容はすべて同じです。いずれか選んでお申込みください。
- 場所:多目的広場【マップB】
- 対象:小学生・中学生(保護者同伴可能)
- 参加費:500円
- 定員:各回15人(申し込み順)
- 企画:株式会社オンデザインパートナーズ
注記:ボンド等を使うため、汚れても良い服でお越しください。
予約申込について
追加で参加者募集中!
11月8日(金曜日)の17時までに、以下のメールアドレスから、参加されるお子さまの氏名、年齢、保護者同伴の有無、日中のご連絡先を記載の上、お申込みください。
mcity7140@city.machida.tokyo.jp
予約不要のワークショップについて
事前予約制ワークショップ実施時間以外は、予約不要の模型作りワークショップを実施します!
詳細
- 時間:正午から午後2時
- 参加費:100円
注記:事前予約制ワークショップ実施時間中(午前10時30分から正午、午後2時から3時30分)は、予約不要のワークショップは実施しません。
熔けたガラスで遊んでみよう!
熔けたガラスを引っ張る、伸ばす、つつく、切るなどして遊びます。
ガラスは冷ましてから約2週間後に発送されて参加者のもとに届きます。
注記:事前予約制です。
詳細
- 時間:(1)午前10時から11時(2)午前11時から正午(3)午後1時から2時(4)午後2時から3時(5)午後3時から4時
注記:各回、内容はすべて同じです。いずれか選んでお申込みください。
- 場所:多目的広場【マップB】
- 対象:小学1年生以上
- 参加費:1500円
- 定員:各回4人(申し込み順)
- 持ち物:汗ふきタオル、飲み物、髪の長い方はヘアゴム
- 講師:ガラス作家・なかのかずひろ氏
- 企画:町田市立博物館
予約申込について
10月16日(水曜日)正午から11月3日(日曜日)にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシスコード241016Bを入力し、お申込みください(以下のリンクからもお申込みができます)。
(1)午前10時から11時の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(2)午前11時から正午の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(3)午後1時から2時の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(4)午後2時から3時の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(5)午後3時から4時の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
ガラス作家・なかのかずひろ氏について
体験を通して吹きガラスの面白さを伝える【吹きガラス伝道師】として活動。
横浜市弘明寺に工房「glas hytta nakaNo blow Way」を構える。
吹きガラス技法でコップや一輪挿しを作る体験は小さいお子様から大人まで楽しまれている。
また、日本全国を見渡しても非常に珍しい「移動式ガラス炉」をもち、屋外での出張ガラス体験やパフォーマンスを行っている。
吹きガラス工房「なかのにぷらす」のホームページ(外部サイト)
わらから「あしなかぞうり」を作って歩いてみよう!
わらを編んで「あしなかぞうり」を作り、公園内を歩いてみるワークショップです。
昔の人がどんな生活をしていたのか、その一端を知ることができます。
注記:事前予約制です。
詳細
- 時間:(1)午前10時から正午(2)午後1時30分から3時30分
注記:各回、内容はすべて同じです。いずれか選んでお申込みください。
- 場所:ジャブジャブ池付近の広場【マップG】
- 対象:小学4年生以上。小学生は、受付時のみ保護者同伴必須。
- 参加費:1000円
- 定員:各回7人(申し込み順)
- 企画:絵画造形アトリエ アトリエ・アルケミスト
- 講師:わら細工師・中島安啓氏
注記1:汚れても良い服でお越しください。(わらくずが付着するため、ニット系ではなくナイロン系の服推奨)
注記2:足を組んで座って作業するため、スカートは控えるようお願いいたします。
注記3:ワークショップ中は市職員等による写真撮影を行います。市のSNSやHPに掲載される可能性がありますので、ご了承ください。
予約申込について
10月29日(火曜日)正午から11月7日(木曜日)にイベントダイヤル(電話:042-724-5656)またはイベシスコード241029Bを入力し、お申込みください(以下のリンクからもお申込みができます)。
(1)午前10時から正午の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
(2)午後1時30分から3時30分の回お申込みリンク(イベシス)(外部サイト)
わら細工師・中島安啓氏について
日本民家園で活動する市民団体「民具製作技術保存会」に20数年前より所属し、わら細工技術を習得。製作実演や体験講座講師を実施する他、大河ドラマ『西郷どん』などのドラマ・時代劇で技術指導に携わるなど、わら細工に関する様々な活動を行っている。
インスタグラム(@ankei227)(外部サイト)
ぽまるのアートワークショップ『とうめい・ふしぎ・はっぱ空間 ―公園の空間と色と音―』
緑いっぱいの公園の森にとうめいテープを思いっきり張り巡らせたら、どんな空間ができるだろう?
みんなが見つけた木の実や葉っぱも飾っちゃおう!
耳をすませば、森のなかの音も聴こえる。気持ちいい♪
緑のなかの空間作り。
子どもも大人も五感で楽しめる、造形ワークショップです。
詳細
- 時間:午前10時から午後3時(出入り自由)
- 場所:小田急線側の駐輪場付近の広場【マップD】
- 定員:150人(先着)
- 企画:ぽまるのおうち
- 講師:カブ氏/深沢アート研究所 緑化研究室(kabu / hukazawa art laboratory planting lab)
注記:混みあう場合は、参加制限を設ける場合があります。
企画・ぽまるのおうちについて
2021年から多摩地域にて、子どもも大人も楽しめる、アートイベントの企画運営を行う。
「ぽまる」はチェコ語でゆっくり・のんびり。
自然豊かな多摩地域にダンスや演劇、美術、音楽といった様々な分野で活躍するアーティストを招き、
子どもを中心とした地域の人々が気軽にアートとふれあい、創造的な遊びの機会をつくり出す活動を行っている。
インスタグラム(@pomalu_ouchi)(外部サイト)
ホームページ(外部サイト)
講師・カブ氏について
アーティスト・プランツマン・ハーバリスト
植物や土を通じ、現代アートを基軸として緑化活動や作品活動を展開。空間作り(インスタレーション空間アートのワークショップ・展示)グラフィック、自然をテーマにした作品作りを行っています。最近は第 8 回横浜トリエンナーレ関連企画横浜クリエイティブ coop@Bankart KAIKO 参加。ジャマイカのホストファミリーとのフェアトレードプロジェクト『MOUNTAIN TOP HERBS 』主宰。
「深沢アート研究所」ホームページ(外部サイト)
本物のパン屋さんのお隣でパン屋さんごっこをしよう!
紙やスポンジなど色々な素材を使ってパンを工作します。
作品が出来たら袋に入れて、パン屋さんごっこを楽しんでね。
可愛いフォトスポットも登場予定!
詳細
- 時間:午前10時から正午
注記:雨天で翌日に延期した場合、実施時間は午後2時から午後3時30分に変更となります。
- 場所:大池付近の広場【マップE】
- 対象:3歳以上(小学2年生以下は保護者同伴必須)
- 定員:20名(先着)
- 講師:イラストレーター・メガネバシ氏
注記1:ペン等を使用するため、汚れても良い服でお越しください。
注記2:翌日に延期した場合、パン屋さんの販売状況により、パン屋さんが先に撤収する可能性がございます。ご了承ください。
イラストレーター・メガネバシ氏について
町田市在住。市内の幼稚園を中心に廃材や自然素材を使った工作遊び、ワークショップの出張講師を行っている。
インスタグラム(@_mamekko_)(外部サイト)
ホームページ(外部サイト)
「小麦の家」特別販売
原町田大通りの「小麦の家」が芹ヶ谷公園で特別販売を行います。
当日は、動物たちをイメージした、可愛くておいしいパンなどを販売します!
詳細
- 時間:午前10時から売り切れるまで
- 場所:大池付近の広場【マップE】
- 企画:小麦の家
注記:食品が完売次第終了します。ご了承ください。
クリスマスフラワーポットのワークショップ
造花や飾りを使って、クリスマスに飾れるオリジナルフラワーポットを作るワークショップです。
詳細
- 時間:午前10時から午後4時(午後3時30分最終受付)
- 場所:警備員室前の芝生広場【マップF】
- 参加費:500円
- 定員:50人(先着)
- 企画:株式会社ポートエモーション 広報宣伝部門らぶふぁみ事務局
らぶふぁみ事務局について
株式会社ポートエモーション 広報宣伝部門らぶふぁみ事務局
メンバーは町田市に住む、1歳から中学生までの子育て真っ最中のママたちです。
町田の子育てライフがもっと便利に、楽しくなりますように!そんな想いから町田の子育てフリーマガジン『らぶふぁみ』の発行及び町田の子育て情報サイト『らぶふぁみweb』を運営。町田に住む子育て・孫育て中の方々に役立つ情報をママ目線で発信しています。
インスタグラム(@infolovefami)(外部サイト)
ホームページ(外部サイト)
オリジナル反射材ストラップを作ろう!
反射材にパーツのシールを貼って、オリジナルのストラップを作るワークショップです。
詳細
- 時間:午前10時から正午
- 場所:警備員室前の芝生広場【マップF】
- 企画:町田市・市民生活安全課
同日開催!「せりがやすたんぷらりー」に参加しよう!
「Future Park Lab 2024 Autumn」と、国際版画美術館2階にある特集展示室で開催中の「明治時代の歴史物語―月岡芳年を中心に」に行って限定50枚!オリジナルクリアファイルをもらおう!
スタンプラリーの台紙は、イベントチラシの4ページ目にあります。
詳細
- 時間:午前10時から午後4時
- 場所:イベント事務局(芹ヶ谷公園・警備員室前の芝生広場)、国際版画美術館・特集展示室
特集展示「明治時代の歴史物語―月岡芳年を中心に」について
- 会期:9月4日(水曜日)から12月1日(日曜日)
注記:展示替えあり
前期 9月4日(水曜日)から10月20日(日曜日)
後期 10月22日(火曜日)から12月1日(日曜日)
- 観覧料:無料
このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 文化振興課
電話:042-724-2184
ファックス:050-3085-6554