更新日:2016年1月1日
市は市民の皆さんの身近なところで仕事をしていることから、たくさんの個人情報を保有しています。市ではこれら個人情報の取扱いについては、プライバシーを守るため細心の注意を払うように努めています。
しかし、個人情報の取扱いかたによってはプライバシーの侵害につながらないとはいいきれません。
そこで、市では個人情報の取扱についてルールを定め、市民の皆さんには自分の個人情報をコントロールする権利を保障し、個人情報を保護することを通して、信頼された市政を目指しています。
あなた自身の個人情報を見てみたいときは開示を請求できます。コピーを取ることもできます。
開示請求にあたっては、運転免許証等であなたがあなたであることを確認させて下さい。
開示できない情報もあります。あなた自身の情報なら何でもお見せできるわけではありません。
などで、どうしてもお見せできない情報もあります。
その情報が事実と違うときは訂正を請求できます。
その情報が、不当に収集されているときや、もう市役所には必要がない、と思われたときは消去を請求できます。
市役所が不当な、目的をこえた利用や、外部への提供をしている、又はそのおそれがあると思われたときは、目的外利用・外部提供の中止を請求できます。
(請求したことに対する市のおこたえに納得ができなければ、不服申立てをすることができます。)
直接窓口(市庁舎1階115番)にご本人がお越しください。
本人確認をしますので、公的機関が発行した顔写真付きの身分証明書をお持ちください。
(郵送やFAXでの受け付けはしていません。)
※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。