町田第一中学校図書室「ここまちベース」の地域利用について
町田第一中学校図書室「ここまちベース」
2022年8月から、町田第一中学校の図書室を貸し出ししています。
市内在住、在勤、または在学している小学生以上の方(未就学児童の方は、保護者同伴であれば利用可)であれば、自由に本の閲覧や自主学習等をおこなうことができます。
また、図書室での調べ学習等に役立てるよう、Free Wi-Fiを提供しています。
新たな学びの場、憩いの場として、ぜひご活用ください。
市民団体やサークルの文化活動、地域活動の場として、小・中学校の特別教室を貸し出ししています。
詳細については、「小・中学校の特別教室の地域利用」をご覧ください。
生涯学習センターでは、学校と地域がつながる拠点となるよう、町田第一中学校の特別教室を活用して、様々なイベントや講座を実施しています。
詳細については、「町田第一中学校の特別教室を活用したイベント」をご覧ください。
マンスリーイベントのお知らせ
- イベント名:本トーーク!
- 日時:1月28日(土曜日)
- 時間:午後2時から午後3時
- 会場:ここまちベース(町田第一中学校 図書室)
- 持ち物:紹介したい本(複数可)、室内履き、利用者カード(未作成の方は当日発行しますので、本人確認書類をお持ちください。)
- 事前申し込みは不要です。
- 詳しくは以下のチラシをご覧ください。
愛称が「ここまちベース」に決定
2022年8月から地域利用を開始している町田第一中学校の図書室を、地域の皆さんにより身近に感じていただくため、愛称を付けることとしました。
そこで、8月中旬から10月上旬まで、地域利用者を対象にアンケートを行い、この度、一番多くの投票を得た「ここまちベース」に愛称を決定しました。
「ここまちベース」という愛称には、地域の皆さんにとって、『ここ(町田第一中学校図書室)が、まち(地域)の、ベース(安心できる居場所)でありますように♪』という願いが込められています。
これからも、町田第一中学校図書室「ここまちベース」をよろしくお願いします。
地域利用できる日時
図書室は、原則、土曜日、第1・第3・第5日曜日の、午前9時から午後5時まで利用できます。
ただし、年末年始を除きます。また、学校行事等で利用できない日もあります。
地域利用ができる日については、随時、市ホームページでお知らせします。
1月から3月までの地域利用日(更新日:2023年1月15日)
- 1月:7日(土曜日)、15日(日曜日)、21日(土曜日)、28日(土曜日)、29日(日曜日)
- 2月:4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、25日(土曜日)
- 3月:4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、25日(土曜日)
注記:1月14日(土曜日)は学校行事があるため、地域利用を行いません。
利用方法
図書室利用者カード(見本)
- 図書室の利用は、事前予約は不要です。また、施設の使用料も無料です。
- ご利用前に市ホームページにて、地域利用日をご確認ください。
- 上履き、スリッパ等を各自ご持参ください。
- 検温をしてから来校し、校内ではマスクを着用してください。
- 入退室の際に、手と指の消毒をしてください。
- 図書室は、市内に在住、在勤、または在学している小学生以上の方が利用することができます。 座席数は57席です。
- 未就学児童は、保護者の方が同伴されている場合に限り、利用できます。
- 利用当日は、2階地域利用者用昇降口から入り、管理人室で図書室を利用する旨、申し出てください。
- 図書室の利用者には、「利用者カード」を発行します。有効期間は3年間です。
- 「利用者カード」の発行の際は、本人確認を行います。 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、学生証など)をお持ちください。
- 利用される前と利用された後に、「利用者カード」にて入退室の受付を行ってください。
Free Wi-Fiの利用方法
図書室でのFree Wi-Fiのご利用について(PDF・302KB)
図書室でのFree Wi-Fiの詳しい利用方法については、こちらをご覧ください。
学習支援
地域の大学生が学習を支援します!
図書室内には、地域の大学生が学習支援員として、常駐しています。
宿題や調べもの、スマートフォンの操作等の学習に関する困りごとがございましたら、お気軽にお声がけください。
注意事項
- 図書室内では飲食は禁止です。飲み物は、廊下で飲むようにしてください。
- 図書は、閲覧のみです。本の貸し出しは行いません。
- テーブルやイス等は、移動せずに所定の場所でご利用ください。
- ゴミが出た場合は、ご自身でお持ち帰りください。
- 座席数は、57席です。夏休み等の際には、満席となっている場合がございますので、ご了承ください。
- 図書室内では学習支援、グループ学習等を行います。話し声や物音等の適度な音がする旨、あらかじめご了承ください。
アクセス
所在地
町田第一中学校:町田市中町1-27-5(小田急線町田駅から徒歩で約10分)
正門から図書室までの順路
- 正門から入り、外階段のある校舎を目指して進んでください。
- 外階段を上り、2階の交流テラスに進んでください。
注記:ベビーカーや車椅子をご利用の方は、来校者入口のインターフォンにて、管理人にその旨をお申し出ください。管理人がエレベーターから2階地域利用フロアまでご案内します。
- 一番奥の入口が、地域利用者用昇降口です。
- 管理人室で図書室利用の旨を申し出てください。上履きに履き替えて、音楽室の前を右に進んでください。
- 音楽室の前の通路を進むと、右手に図書室の入口がございますので、入室してください。
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター
電話:042-728-0071
ファックス:042-728-0073