町田市生涯学習ボランティアバンク

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年11月15日

「町田市生涯学習ボランティアバンク」は、自身の知識や経験、特技などを地域の講師役として社会に役立てたいと考えている市民や団体と、学習活動のサポートを必要としている市民団体との橋渡しを行う制度です。さまざまな分野に精通した市民や団体が登録しており、生涯学習ボランティアとして市民の学習活動をサポートしています。地域で行うイベントや講座・講演会、サークル活動で支援が必要な方はお気軽にご相談ください。
注記:この制度は登録者の資格や技能について保証するものではありません。

皆さんのお悩みはボランティアバンクが解決します!

どんな人が利用できるの?(利用条件)

次のいずれかに該当する団体がご利用いただけます。

  • 町田市内で活動する市内在住・在勤・在学の者が半数以上を占める3名以上のグループ、団体
  • 町田市内で生涯学習事業を行う教育機関や公共団体など
  • 町田市内の町内会・自治会、老人会、子ども会、PTA等の地縁団体

注記:政治、宗教または営利を目的とする利用はできません。

どうやったら利用できるの?(利用方法)

1.生涯学習ボランティアバンク登録講師ガイドから依頼したい内容を探します。
注記:依頼したい内容をお伝えいただければ、それに合った登録講師を探すお手伝いをしますので、お気軽にご相談ください。
注記:生涯学習ボランティアバンク登録講師ガイドは、生涯学習センター、市民センター、図書館等で配布しています。
2.生涯学習センターの窓口で利用の申し込みをしてください。
3.生涯学習センターから生涯学習ボランティアバンク登録講師に依頼内容をお伝えします。
4.承諾が得られたら、相手方の連絡先をお伝えしますので、直接連絡をとり、活動内容をご相談ください。
5.生涯学習ボランティアバンク登録講師と学習活動を行います。
6.利用後1週間以内に利用報告書を提出していただきます。

どんな講師が登録されているの?(生涯学習ボランティアバンク登録講師ガイド)

さまざまな分野の生涯学習ボランティアバンク登録講師の情報が掲載されています。ぜひご覧ください。

注記:各分野ごとにご覧になりたい方は、下記PDFをご参照ください。

更新履歴

2024年11月15日更新

  • No.98(分野A)を追加。

2024年8月11日更新

  • 以下を削除。No.4・No.22・No.24(分野A)、No.1・No.26(分野C)、No.38(分野D)、No.27(分野E)、No.17(分野F)、No.3(分野G)、No.11・No.16・No.42・No.43・No.47(分野H)、No.18(分野I)、No.5(分野J)、No.14・No.33(分野K)、No.12(分野L)、No.20(分野N)
  • 以下につき内容の一部を変更。No.31(分野A)、No.32(分野H)、No.23(分野J)、No.13・No.25(分野M)、No.36(分野N)

2024年6月17日更新

  • 以下を追加。No.96(分野A)、No.97(分野F)
  • 以下を削除。No.35(分野D)
  • 以下につき内容の一部を変更。No.34(分野H)、No.15(分野J)、No.28(分野P)

APMマークについて

子ども向けの指導者をお探しの方が探しやすいよう、ものづくり文化振興協会の「ものづくり教育インストラクター養成講座」を修了した登録者の方には、右の「APMマーク」を表示しています。

一般社団法人ものづくり文化振興協会(APM)とは

一般社団法人ものづくり文化振興協会(The Association for the Promotion of Monozukuri=APM)は、「ものづくりは人を育て文化をつくる」をスローガンに、2018年から町田市で活動している法人です。ものをつくる文化を興し、ものづくりの大切さや奥深さやすばらしさを次世代に伝えるために、ものづくり理解者の人材発掘をはじめ、ものづくりの体験の場の創出やものづくりを教える人材の養成をおこなっています。

これまでに「子どもセンターまあち」や「さがまちコンソーシアム」の「さがまちカレッジ」などで子ども向けにものづくりの体験事業を実施しているほか、毎年、ものづくり教育インストラクター養成講座を実施し、安全や子どもの意識に配慮した指導者養成を行っています。

ものづくり文化振興協会の詳細については、ホームページをご覧ください。
ものづくり文化振興協会HP(外部サイト)

生涯学習ボランティアバンクの登録講師を募集しています!

ご自身の知識や経験、特技などを活かして市民の皆さんのサークル活動や学習活動を支援していただく方を募集しています。
ご興味がある方は生涯学習センター窓口までおいでください。
制度趣旨をご理解いただいた上で登録いただける場合は、担当職員と面談の上、登録申請書を提出していただきます。(20分前後お時間をいただきます。)

どんな人が生涯学習ボランティアバンクに講師として登録できるの?

各種の活動内容について知識、技術、経験を持ち、講義、実技指導など、市民団体、サークル等に対してボランティアで支援ができる個人または団体
注記:政治、宗教、または営利を目的とする登録できません。

費用がかかる場合はどうすればいいの?

ボランティア活動は原則無償となります。材料費や交通費等の実費の取り扱いについては生涯学習ボランティアと依頼者が事前に協議して決めてください。

他のボランティア情報

町田ボランティア・センターは、町田市内におけるさまざまな分野のボランティア活動を推進し、支援するために設置され、ボランティアの総合窓口として多くの事業をおこなっています。

このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター

電話:042-728-0071

ファックス:042-728-0073

WEBでのお問い合わせ