ページ番号:108345956

【オンデマンド配信 公開講座】まちだ市民大学HATS町田の歴史「原町田の市の成立と発展」

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年8月8日

まちだ市民大学HATS「町田の歴史講座」の第4回をYouTube「町田市公式動画チャンネル」でオンデマンド配信します

商圏人口が200万人以上といわれ、多摩地域随一の繁華街となった町田駅前ですが、その源流は江戸時代の原町田村で開かれていたいちまで遡ります。
原町田の市の成立経緯とその後の様子について、地域に残る古文書や幕末のベアトの写真などをもとに考えていきます。

講座チラシ

講座概要について

●講師:國學院大學教授  岩橋 清美氏
●受講方法:オンデマンド受講
注記:本講座は2025年7月1日(火曜日)に町田市健康福祉会館で実施した、まちだ市民大学HATS町田の歴史講座(前期)第4回講座の様子を録画し、オンデマンド配信するものです。
●対象:市内外問わずどなたでも
●定員:50名(申し込み順)
●費用:無料

申し込み方法

Grafferでお申込ください。
申し込み期間:2025年8月15日(金曜日)午前9時から9月7日(日曜日)午後11時59分まで