ページ番号:438082747
小・中学校の特別教室の地域利用
利用できる特別教室の一例(町田第一中学校 交流ホール)
皆さんのサークル活動や地域活動の場として、木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校、鶴川中学校及び町田第一中学校の教室を、貸し出ししています。
町田第一中学校の特別教室等の地域利用について
町田第一中学校に設置した武道場及び特別教室の利用に際しては、事前に利用登録が必要です。詳細については、以下「特別教室の利用案内(町田第一中学校)」をご覧ください。
【重要なお知らせ】町田第一中学校特別教室のご利用手続きを一部変更します(2025年4月1日から)
2025年4月1日から、下記のようにご利用手続きが一部変更になりますので、お知らせいたします。
変更前
(1)管理人室前に設置してある券売機で、所定の金額の利用券を購入。
(2)管理人室の窓口で、利用申請をする。
(3)購入した利用券を管理人に渡す。
変更後
(1)管理人室の窓口で、利用申請をする。
(2)管理人室の窓口で、使用料を支払う。
【重要】今までは、券売機で利用券をご購入いただいていましたが、今後は現金でお支払いいただくことになります。
これによって、2024年7月3日に発行された新紙幣によるお支払いもできるようになります。
町田第一中学校温水プール改修工事の影響について
町田第一中学校温水プール改修工事のため、下記の期間の利用方法が変更になっています。
工事期間:2024年12月15日(日曜日)~2025年12月中旬(予定)
工事に伴い、正門から入ることができませんので、学校には引き続き 東門からお入り下さい。
東門の位置については、下の図をご覧ください。
町田第一中学校の特別教室を活用したイベントの開催について
生涯学習センターでは、学校と地域がつながる拠点となるよう、町田第一中学校の特別教室を活用して、様々なイベントや講座を実施しています。
詳細については、「町田第一中学校の特別教室を活用したイベント」をご覧ください。
利用できる教室、利用日時及び使用料
町田第一中学校で利用できる教室、利用日時及び使用料については、以下のとおりです。
室場名 | 月曜日・火曜日 | 土曜日・日曜日・祝日 | ||
---|---|---|---|---|
夜間 | 午前 | 午後 | 全日 | |
午後7時から9時 | 午前9時から正午 | 午後1時から5時 | 午前9時から午後5時 | |
武道場 | 1700円 | 2500円 | 3400円 | 5900円 |
交流ホール | 900円 | 1400円 | 1900円 | 3300円 |
多目的室 | 500円 | 800円 | 1100円 | 1900円 |
音楽室 | 400円 | 700円 | 900円 | 1600円 |
調理室 | 400円 | 600円 | 800円 | 1400円 |
図書室 | 利用できません | 無料 |
図書室の地域利用について
2022年8月から、町田第一中学校の図書室を、個人に無料で貸し出ししています。
詳細については、以下「町田第一中学校図書室「ここまちベース」の地域利用について」をご覧ください。
利用案内(町田第一中学校)
町田第一中学校の武道場及び特別教室の詳しい利用方法等については、以下「特別教室の利用案内(町田第一中学校)」をご覧ください。
問い合わせ(当日キャンセルの連絡や忘れ物に関すること)
町田第一中学校 地域利用管理人室
- 電話:042-860-7971
【受付時間】
- 月曜日・火曜日:午後7時から8時30分まで
- 土曜日・日曜日・祝日:午前9時から午後4時30分まで
注記1:年末年始など、 地域利用日以外 の日はつながりません。
注記2:学校(職員室等)への問い合わせはご遠慮ください。
注記3:小・中学校の地域利用全般に関することについては、生涯学習センター(042-728-0071)までお問い合わせください。
所在地(町田第一中学校)
学校所在地:町田市中町1-27-5(小田急線町田駅から徒歩で約10分)
申請書類(町田第一中学校)
まちだ施設案内予約システムの利用を希望する団体
町田第一中学校の武道場及び特別教室(図書室を除く)は、まちだ施設案内予約システムを利用して予約することができます。
まちだ施設案内予約システムの利用を希望する団体については、以下の書類に必要事項を記入し、生涯学習センター窓口に提出してください(郵送、FAXでは受付できません)。
1.「町田市施設案内予約システム利用登録票」
2.「町田施設案内予約システム構成員名簿」
3.「活動内容分類票」
町田市施設案内予約システム利用登録票【記入例】(PDF・207KB)
なお、まちだ施設案内予約システムの詳しい利用方法については、「まちだ施設案内予約システムホームページ(外部サイト)」内のガイドブックをご覧ください。
まちだ施設案内予約システムは、パソコンまたはスマートフォンからご利用いただけます。
まちだ施設案内予約システムの利用を希望しない団体
まちだ施設案内予約システムの利用を希望しない団体については、以下の書類に必要事項を記入し、生涯学習センター窓口に提出してください(郵送、FAXでは受付できません)。
1.「町田市学校開放施設利用登録申請書」
2.「町田市学校開放施設利用登録構成員名簿」
町田市学校開放施設利用登録申請書【記入例】(PDF・134KB)
町田市学校開放施設利用登録構成員名簿【記入例】(PDF・136KB)
なお、町田第一中学校の武道場及び特別教室の空き状況については、まちだ施設案内予約システムからどなたでも確認することができます。
詳細は、「まちだ施設案内予約システムホームページ(外部サイト)」をご覧ください。
まちだ施設案内予約システムは、パソコンまたはスマートフォンからご利用いただけます。
木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校の特別教室の地域利用について
利用できる教室
木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校については、以下の教室及び備品を無料で貸し出ししています。
- 木曽境川小学校(ランチルーム、音楽室、家庭科室)
- 小山ヶ丘小学校(音楽室、家庭科室、図工室、理科室、第3音楽室)
- 鶴川中学校(小ホール、ミーティングルーム)
備品の貸出し
備品の使用については、事前申請が必要です。使用したい備品について、事前に管理人まで申し出てください。
- 木曽境川小学校:ピアノ(音楽室、ランチルーム)
- 小山ヶ丘小学校:ピアノ(音楽室)
- 鶴川中学校:ピアノ、プロジェクター・マイク等のAV設備(小ホール)
注記:AV設備を使用するには、事前に取扱い説明の受講が必要です。
利用日時
利用時間には準備、片付け、清掃、校門の外へ出るまでの時間を含みます。
なお、年末年始(12月29日から1月3日まで)は利用及び利用申請はできません。また、学校行事や選挙などの理由により、利用及び利用申請を中止することがあります。
木曽境川小学校及び小山ヶ丘小学校
- 火曜日・木曜日:午後6時30分から午後9時まで
- 学校休業日の火曜日・木曜日:午後1時から午後5時まで、午後5時30分から午後9時まで
- 土曜日・日曜日・祝日:午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで、午後5時30分から午後9時まで
鶴川中学校
- 木曜日・金曜日:午後6時30分から午後8時30分まで
- 土曜日・日曜日・祝日:午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで
注記:祝日と地域利用を行なわない日が重なった場合は、利用できません。
利用できない日にち
学校行事や選挙などの理由により利用及び利用申請できない日にちにつきましては、それぞれの学校名をクリックすると確認することができます。
利用案内(木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校)
木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校の特別教室の詳しい利用方法等については、以下の『特別教室の利用案内』をご覧ください。
特別教室の利用案内(木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校)(PDF・448KB)
所在地(木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校)
- 木曽境川小学校:町田市木曽西1-9-1
- 小山ヶ丘小学校:町田市小山ヶ丘3-7-1
- 鶴川中学校:町田市小野路町1905-1
申請書類(木曽境川小学校、小山ヶ丘小学校及び鶴川中学校)
以下の書類に必要事項を記入し、生涯学習センター窓口に提出してください(郵送、FAXでは受付できません)。
1.「町田市学校開放施設利用登録申請書」
2.「町田市学校開放施設利用登録構成員名簿」