さがまちコンソーシアム
ロゴマーク
「公益社団法人 相模原・町田大学地域コンソーシアム(通称:さがまちコンソーシアム)」は、町田市と相模原市の行政と、2市を生活圏とする地域の大学、NPO法人、企業など、さまざまな主体が連携し、それぞれの特性を活かした協働を通じて、魅力あふれる地域社会を創造することを目的として設立されました。
2016年6月現在、正会員は38団体(大学等19、NPO法人3、企業・経済団体・公益法人14、行政2)です。
事務所は相模女子大学内(相模原市)にあります。
事業内容
多彩な学びの場を市民に提供する「教育学習事業」、まちづくりの担い手を育成する「人材育成事業」、新たな文化・福祉・産業の発展に寄与する「地域発展事業」を事業の柱とし、参加機関それぞれの得意分野を活かしながらさまざまな事業を展開しています。
教育学習事業
- 公開講座など学びに関する情報の提供
- さがまちカレッジの開講
現在募集中の講座については、さがまちコンソーシアムの公式ホームページをご覧ください。
さがまちカレッジ(さがまちコンソーシアム公式ホームページ)(外部サイト)
人材育成事業
- 社会体験型インターンシップの推進
- まちづくりプロモーターの育成「さがまち学生Club」
地域発展事業
- キャリア支援 4STEP PROGRAM
- 情報紙「さがまち」の発行
- ケーブルテレビ番組「さがまちバンバン」の制作
事業内容等の詳細は、さがまちコンソーシアムの公式ホームページをご覧ください。
さがまちコンソーシアムの概要や事業に関する情報に加え、参加機関が提供する学びの機会やイベントなどの情報を集約したポータルサイトです。毎週更新しています。
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター
電話:042-728-0071
ファックス:042-728-0073