ページ番号:944376027
町田第一中学校の特別教室を活用したイベント
生涯学習センターでは、学校と地域がつながる拠点となるよう、町田第一中学校の特別教室を活用して、様々なイベントや講座を実施しています。
「まるでクラゲ?それとも小鳥?ヨーヨー風車をつくってあそぼう!」開催しました!
概要
ここまちベーススペシャルイベント「まるでクラゲ?それとも小鳥?ヨーヨー風車をつくってあそぼう!」を開催しました!
この日は、雨の降る寒い1日でしたが、多くの方にご参加いただきました。
「作用・反作用の法則」や「摩擦」など、自然科学を学びながら楽しく工作し、その後に、自作したヨーヨー風車を持って会場を走り回る、という頭と体を使うバランスのいいイベントでした。ご参加された皆様、大変お疲れ様でした!
講師はものづくり文化振興協会の土井先生。熱心に指導していただきました。
実際に作る前に、事前に作ってあったヨーヨー風車がどのような動きをするか確認をしました。
いよいよ工作開始です。
まず、1個完成です。この日は、お一人2個のヨーヨー風車を作りました。
会場を移し、早速ヨーヨー風車を持って疾走です。
講師の土井先生も負けじと走っていました。
ヨーヨー風車をつくってあそぼう!のチラシ(PDF・298KB)
日時
2月2日(日曜日)
【1部】午前11時から午後1時
【2部】午後2時から午後4時
会場
町田第一中学校図書室(ここまちベース)及び交流ホール
対象
町田市在住・在勤・在学の4歳以上の方。
定員
各部20人(申込順)
参加費
無料
お問い合わせ
公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム(さがまちコンソーシアム)事務局
- 受付時間:火曜日から土曜日(祝休日を除く)午前9時から午後5時
- 電話:090-1294-5366
注記:このイベントは、生涯学習センターから委託を受けて、さがまちコンソーシアムが企画・実施しています。
東門から地域利用者用昇降口までの順路
1.東門から入り、入ってすぐの階段を上って交流テラスに進んでください。
2.右側の入口が、地域利用者用昇降口です。
3.上履きに履き替えて、右手の管理人室で、体験会の参加者である旨を申し出てください。
注記:ベビーカーや車椅子をご利用の方は、北門から入り、来校者入口のインターフォンにて、管理人にその旨をお申し出ください。管理人がエレベーターから2階地域利用フロアまでご案内します。