小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会(小山・小山ヶ丘地区)
小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会(ONW協議会)
設立
2014年4月25日
区域
小山町、小山ヶ丘
構成団体(2022年5月19日現在)
小山連合町内会(15町内会・自治会)、青少年健全育成小山地区委員会、堺地区民生委員児童委員協議会、町田市法人立保育園協会、小山小学校、小山ヶ丘小学校、小山中央小学校、小山中学校、サレジオ高等専門学校、多摩美術大学、町田消防署西町田出張所、町田市消防団第5分団、町田市青少年委員、町田市社会福祉協議会、町田市堺第2高齢者支援センター、小山あんしん相談室、小山子どもクラブ「さん」、小山市民センターまつり実行委員会、まちだテクノパーク
ホームページ
広報紙
主な取り組み(2022年度)
第8回「小山・小山ヶ丘オープンガーデン」を開催しました
4月8日から10日、5月13日から16日、計6日間にわたって第8回小山・小山ヶ丘オープンガーデンを開催しました。個人宅や地域の花壇などを公開し、花や緑を通じて人々がふれあうイベントで2015年から開催しています。このイベントを通して美しい街づくりを目指しています。
第8回「小山・小山ヶ丘オープンガーデン」チラシ(PDF・270KB)
安全・安心な街づくり事業
(1) 関係する団体と情報を共有しながら、「学童見守り活動」「高齢者見守り活動」「消防団支援活動」などを進めています。
(2) 地域の「安全・安心で住みよい街づくり」に必要な物的支援をしています。
(3) 地域密着の循環型社会の形成を目指して、「つながるフードドライブ事業」を実施します。
※ 小山・小山ヶ丘地区のフードドライブ事業は、防災月間である9月に実施し、各家庭や事業所に備蓄されている防災用品の見直しを呼びかけ、賞味期限の近い食料品をお持ちいただくことが、特徴となっています。寄付して頂いた食品については、「フードバンクまちだ」を通して、子ども食堂や支援が必要な世帯へ届けられています。
【9月3日・4日開催】「つながるフードドライブ」チラシ(PDF・1,701KB)
【9月3日・4日開催】「つながるフードドライブ」
9月3日・4日の午前10時から午後3時に小山市民センターで「つながるフードドライブ」を開催します。ご家庭で消費できない食品等がございましたら、ぜひお持ちください。(詳細は、チラシをご覧ください。)
過去の主な取り組み
- オープンガーデン事業
- ふれあいを深める事業(ふれあいウォーキング、フードドライブ)
- 安全・安心な街づくり事業(学童見守り活動、高齢者見守り活動、消防団支援活動)
- ONW協議会広報事業(PRパンフレットの作成)
これまで行ってきた事業内容などを掲載しています。過去のPRパンフレットは、上記の「地区協議会広報紙一覧」からご覧いただけます。
「小山・小山ヶ丘オープンガーデン」の様子
このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 市民協働推進課
電話:042-724-4362
ファックス:050-3085-6517