ページ番号:996064337
地区協議会
地区協議会区域図
地区協議会とは、地区の特性と資源をいかして、地区の課題を自ら解決し、さらに魅力発信や向上に主体性を持って取り組む団体同士のネットワークです。
市内の全10地区で設立されています。
町田市町内会・自治会連合会の地区連合会、町田市青少年健全育成地区委員会、町田市民生委員児童委員協議会の代表者のほか、学校、社会福祉法人、社会福祉協議会、消防団など、様々な団体が参加・協力しています。
インデックス
- 南地区協議会(南地区)
- 高ヶ坂・成瀬地区協議会(高ヶ坂・成瀬地区)
- 原町田地区協議会(町田第一地区)
- 町田第二地区協議会(町田第二地区)
- 玉川学園・南大谷地区協議会(玉川学園・南大谷地区)
- 木曽地区協議会(木曽地区)
- 忠生地区協議会(忠生地区)
- 鶴川地区協議会(鶴川地区)
- 小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会(小山・小山ヶ丘地区)
- 相原地区協議会(相原地区)
- 地区協議会広報紙一覧
- 広報まちだ掲載 地区協議会の紹介(インタビュー全文)
- 「The Road "町田人"」(地区協議会活動報告集)
地区協議会紹介ムービー
イメージムービー「地域の可能性は、無限大。」
町田市の各地区で展開している地区協議会とは何か、その設立の背景と市が描く「協働による地域社会づくり」についてお伝えするイメージムービーです。
活動報告会
2020年2月15日に、町田市民フォーラムで開催した活動報告会の模様をご覧いただけます。