木造住宅耐震相談会について
あなたの家族を守るために住宅の耐震化を応援します。
2022年度の木造住宅耐震相談会は終了しました。
日時 | 場 所 | 定員 | 受付状況 |
---|---|---|---|
2022年10月6日(木曜日) 14:00~16:00 |
町田市民フォーラム3階視聴覚室 | 30名 | 受付終了 |
対象となる方
町田市内にある昭和56年(1981年)5月31日以前に着工された木造戸建て住宅(賃貸住宅を除く)を自らが所有している方
相談会内容
木造住宅の無料簡易耐震診断と耐震化助成制度の説明、個別相談、申請の受付
申込方法
電話で住宅課までお申し込みください。
定員数に達ししだい、申込受付は終了します。
町内会・自治会で、木造住宅耐震相談会を行います
木造住宅の耐震化を進められる町内会・自治会の皆様へ。
町内会館等の集会所で耐震相談会を行います。町田市や協力団体のスタッフがお伺いします。
ご希望の町内会・自治会の代表の方は、住宅課にご連絡ください。
相談会では、木造住宅の無料簡易耐震診断と耐震化助成制度の説明、個別相談と無料簡易耐震診断申請の受付を行います。
注記:市の助成の対象建物は、昭和56年(1981年)5月31日以前に着工された木造の戸建て住宅(賃貸住宅を除く)で、自ら所有していることが条件です。
【町内会へお願いすること】
- 会場の確保(日時は、住宅課と相談してください)
- 周知ご案内をしてください
【住宅課で行うこと】
- 周知文書の印刷
- 相談会の開催
東京都主催 2022年度耐震キャンペーン
東京都では、以下のような耐震キャンペーンを行います。
- 耐震フォーラム
- 耐震化個別相談会
- 耐震改修成功事例見学会 など
申込方法等の詳細は、東京都耐震ポータルサイトをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
都市づくり部 住宅課
電話:042-724-4269
ファックス:050-3161-6109