ページ番号:915722577
バイオシミラー(バイオ後続品)について
バイオシミラー(バイオ後続品)とは
バイオ医薬品(バイオテクノロジーを応用して生産されたタンパク質を有効成分とする医薬品)の特許が切れた後、別の会社が製造・販売するもので、バイオ医薬品と同等の品質、効果、安全性が確認されている医薬品のことです。
バイオ医薬品、バイオシミラー(バイオ後続品)が治療に使用されている病気の例
がん、糖尿病、関節リウマチ、腎性貧血、低身長、クローン病、潰瘍性大腸炎、加齢黄斑変性などの治療に幅広く使用されています。今までは治療が難しかった病気にも効果が期待されており、急速に開発が進められています。
バイオシミラー(バイオ後続品)を使用するメリット
バイオシミラーは原則として、特許が切れたバイオ医薬品の70パーセントの値段になります。そのため、患者・家族の経済的な負担の軽減につながることが期待されています。なお、バイオシミラーを希望される方は、かかりつけの医師にご相談ください。
