投票所入場券と投票のしかた
投票所入場券と投票のしかたについて解説します。
投票所入場券
投票できる方には、選挙の公示日(告示日)の頃に届くよう投票所入場券を世帯ごとに封書で郵送します。投票所に行くときはご自分の分をお持ちください。
投票所入場券を紛失した場合でも投票できます。投票所で係員にお申し出ください。
なお、投票日までに住所を変更された方は、変更時期と選挙の種類によっては、投票できなかったり、前の住所地で選挙をしていただくこともあります。
投票所入場券(見本)
投票日当日の投票のしかた
投票日当日の投票は次の方法により投票します。
投票所入場券を持って、指定の投票所に行きます。投票所の案内図は、投票所入場券に記載されています。
- 受付で投票所入場券をお出しください。
- 名簿対照係で選挙人名簿に載っているかの確認を受けます。
- 投票用紙交付係で投票用紙をもらいます。
- 投票記載場所で投票用紙に記載します。
- 投票箱に投函して終了です。
選挙が2つ以上同時に行われるときは、3から5を繰り返します。
その他投票方法
期日前投票
不在者投票
このページの担当課へのお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
電話:042-724-2168
ファックス:042-724-1195