カワセミ通信102(2015年6月)

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2015年6月11日

  • カワセミ通信102

去年に続いて、今年もアオバズクがやってきました。ホトトギスも夜明け前から鳴いています。自宅の周辺には、子連れの群れが移動しています。エナガ、シジュウカラ、そしてスズメ。広袴調整池では真っ黒な羽毛のバンの雛も見かけました。
毎朝、犬を連れての散歩の折、畑や住宅地の雑草が気になって、雑草の図鑑を買い求めて調べてみるようになりました。4月に目に付いたのは、ナガミノヒナゲシ(長実の雛芥子)という花でした。オレンジ色の花のケシの一種で、道端のどこにでも咲いていました。5月になって気がついたのは、アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)の濃いピンクの花。小さな4枚の花びらを、その名前に反して、早朝から花を咲かせています。6月に入って、白い花のナスの仲間が目に付いて調べたら、ワルナスビ(悪茄子)という名前でした。茎にとげがあり、今頃は、荒地のどこにでも咲いています。(植物は素人ですので名前が間違っているかもしれません)。
急に暑くなり、真夏日を記録するようになりました。今年の梅雨は、長期予報によれば、前半は雨が少ないが、後半には大雨もありそうだとされています。
先月半ばに、町田市の総合水防訓練を鶴見川クリーンセンターで行いました。当日は、東京消防庁第九消防方面本部及び同本部区域の八王子等各市からも消防署が応援部隊として参加をいただき、大規模な演習ができました。
昨年の10月6日に、台風18号による大雨が降り、大雨・洪水警報と土砂災害警戒情報に伴い、町田市の災害対策本部から「避難勧告」を発令しました。このときは、実際にがけ崩れが発生し、民家の方が避難をしています。
今年もこれからが雨季。集中豪雨が起こりやすい季節です。既に5月から台風が来ていますが、10月までの約5か月間は、大雨やがけ崩れなどの災害への警戒が必要な季節です。市民の皆さんには、災害に備えるとともに、気象情報などに注意を払っていただきますようお願いいたします。

このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 秘書課

電話:042-724-2100

ファックス:050-3085-3108

WEBでのお問い合わせ