ページ番号:503928857
がんに関する情報
一生のうちに、国民の2人に1人ががんにかかると言われています。
がんの診断や治療後も安心して暮らせるように、がんに関する情報提供を行っています。
がんに関する情報
検査方法や治療法、療養生活などについて、詳しい最新の情報を調べる際にご活用ください。
がん情報サービス
がん情報サービス(国立がん研究センターのサイトにリンクします)(外部サイト)
国立がん研究センターがん対策情報センター「がん情報サービス」のページでは、診断から治療までの情報、生活や支援制度に関すること、統計データ等資料、医療機関の検索等様々ながんに関する情報を掲載しています。
東京都がんポータルサイト
東京都がんポータルサイト(東京都のサイトにリンクします)(外部サイト)
東京都保健医療局「東京都がんポータルサイト」では、がん患者・家族の医療機関の選択や、療養上の悩みの解決、都民のがんに対する理解の促進に役立つ情報を掲載しています。
相談先
がん相談支援センター
「がん相談支援センター」とは、全国全てのがん診療連携拠点病院などにあります。通院していなくてもどなたでも無料で相談できます。がんのこと、治療のこと、今後の療養生活のことなど、様々な時期に応じた不安や疑問をご相談ください。担当医にかわって治療について判断するところではありません。あらかじめご了承ください。
東京都のがん相談支援センターについて(東京都のサイトにリンクします)(外部サイト)
東京都のがん相談支援センターの一覧がご覧いただけます。
全国がん診療拠点病院について(国立がん研究センターのサイトにリンクします)(外部サイト)
全国のがん診療拠点病院を都道府県から絞り込みご覧いただけます。
国立がん研究センターがん情報サービスサポートセンター
全国のがん相談支援センターをご案内する電話窓口です。
電話:0570-02-3410(ナビダイヤル)
受付時間:平日(土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日を除く)の午前10時から午後3時です。
相談は無料ですが、通信料は発信者負担となります。一部IP電話からはご利用いただけません。
がん患者情報・支援団体の情報
がん患者情報・支援団体の情報(東京都のサイトにリンクします)(外部サイト)
東京都保健医療局「東京都がんポータルサイト」のがん患者に関する情報、支援団体の情報一覧です。
町田市民の方が利用できる相談窓口の一覧がご覧いただけます。
がんに関連する事業
東京都若年がん患者等生殖機能温存治療費助成事業
東京都若年がん患者等生殖機能温存治療費助成事業(東京都のサイトにリンクします)(外部サイト)
小児・AYA世代のがん患者等を対象に、生殖機能温存治療に係る費用の一部を助成する都の事業です。
お子さんの保育等が必要な方へ
まちだ子育てサイト
町田市の子育てのサポート情報や預け先、子どもと家庭に関する相談等を目的に合わせて検索することがきます。
がん患者へのアピアランスケア支援事業
町田市ではがん患者が、がんに罹患する前と変わらず地域社会で自分らしく生活できることを目的とし、7月1日から医療用ウィッグや胸部補整具等の購入費用等の助成を開始しました。