ページ番号:471850468
中間・完了検査関係(構造関係の報告書)・建築工事施工計画報告書
建築工事施工計画・結果報告書等は、建築物の規模に応じて工事着手前及び中間・完了検査申請時に提出する書類です。提出時期及び書類を確認してください。
注記:中間完了検査の申請様式・追加説明書などについては、「中間・完了検査関係(申請様式・追加説明書など)」をご覧ください。
建築工事施工計画報告書(工事着手前)【様式の一部が改正となりました】
鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造等のうち、地階を除く3以上の階数を有するもので延べ面積が500平方メートルを超えるものの工事監理者及び工事の施工者は、工事を着手する前に市長に工事の施工計画を報告する必要があります。
報告内容の記入には建築工事施工計画等の報告と建築材料試験の実務手引(公益財団法人 東京都防災・建築まちづくりセンター発行)を参照してください。
建築工事施工結果報告書等(中間・完了検査申請時)
地階を除く3以上の階数を有する建築物は、中間・完了検査申請時、申請書に建築工事施工結果報告書等添付する必要があります。
そのほかの建築物で構造審査を行った建築物は、完了検査申請時、工事監理報告書等を提出する必要があります。
地上3階以上かつ延べ面積500平方メートル超の場合
地上3階以上かつ延べ面積500平方メートル以下の場合
建築工事施工結果報告書(鉄筋コンクリート造)(PDF・405KB)
建築工事施工結果報告書(鉄筋コンクリート造)(XLSX・67KB)
地上2階以下の建築物又は工作物
地上2階以下の鉄骨造又は鉄骨鉄筋コンクリート造の建築物
特定木造建築物
特定木造建築物:階数2かつ300平方メートル以下又は、平屋かつ200~300平方メートルの木造建築物で、仕様規定の範囲で構造安全性を確認するもの