みんなで守ろう安全で快適な道路環境

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2020年1月28日

道路は、私たち誰もが利用している、大変身近な公共施設であり、大切な共有財産です。しかし、一部の違法行為やマナー違反が、私たちの大切な道路から安全性や快適性を奪っています。

マナーの低下やルール違反が道路環境を悪化させています

原因者不明の公共物破損(ガードレール等の破損)や不法投棄(自動車やタイヤ、家電等)は、道路環境を悪化させるだけでなく、交通事故の原因にもなり大変危険です。また、道路区域への樹木や雑草のせり出しは、通行に影響を及ぼすことが多くあります。このほか、道路上の迷惑駐車や自転車・バイクの放置違反広告物、商品等の放置などは、一人ひとりがルールやマナーを守ることで防ぐことができます。

  1. 交通事故でガードレールなどを破損したときは、事故を起こした方の責任で復旧していただくことになります。必ず道路管理者にご連絡ください。
  2. 不法投棄は法律で禁止されています。道路に空き缶や粗大ゴミ、残土等を投棄することは、環境を悪化させるだけでなく、交通の障害になります。
  3. 樹木のせり出しは、通行できる幅を狭めたり交通標識やカーブミラーを見えにくくしたりして大変危険です。樹木は早めに剪定しましょう。
  4. 自動車、オートバイ、自転車の迷惑駐車・駐輪は、交通の妨げになるだけでなく事故を誘発し大変危険なので絶対にやめましょう。
  5. 電柱や標識柱等に、はり紙、はり札、立看板を設置することは法令で禁止されています。これら違反広告物は、道路の景観を損ねるだけでなく、自動車や歩行者の視界の妨げになることがあり危険です。
  6. 商品等を道路上に置くことはできません。商店街などの道路幅の狭いところでは、自動車や歩行者が通行できなくなってしまいます。
  7. 車等の乗入れ用の段差プレート等を道路上に置くことはできません。排水機能の低下や交通事故等の原因になってしまいます。切り下げ工事(道路自費工事申請)をしましょう。

こちらもご覧ください

きれいなまちは みんながきもちいい

小学生向けのページで、ボランティアによる美化活動や公共空間におけるマナー向上を呼びかける内容を掲載しています。

このページの担当課へのお問い合わせ
道路部 道路管理課 管理係

電話:042-724-4245

ファックス:050-3160-7628

WEBでのお問い合わせ