ページ番号:438958497
町田市トライアル発注認定商品を募集します!
トライアル発注認定制度パンフレット
このたび、市内事業者が生産する新規性が高く優れた商品・サービスの信用力向上と販路開拓を支援するため、「2025年度町田市トライアル発注認定商品」を募集します。
これまでに、日本初の後方向き後部座席を備えた公道走行可能な電動カートや、壁に収納できるコンセントなど、多彩な商品が認定されています。
商品・サービスの分野は問いません!ビジネスチャンスの拡大にぜひ、ご活用ください。多くのご応募をお待ちしています!
トライアル発注認定制度パンフレット(PDF・1,421KB)
募集要領
2025年度トライアル認定商品募集要領(PDF・617KB)
申請前の相談
【申請前にご活用ください】ポイント整理シート
ポイント整理シートにご記入いただくことで、審査ポイントを踏まえた申請書類を作成することができます。申請前にぜひご活用ください。
事前相談を受け付けています。
「自社の製品は申請できるのか?」
「どのような制度なのか詳しく聞きたい」
「申請書類ってどのように記載したら良いの?」
町田市トライアル発注認定制度及び申請書の記入方法に関し、相談を受け付けています。
ご希望の方はお気軽に産業政策課(042-724-3296)へお問い合わせください。
また、以下の施設においても相談を実施しております。
〒194-0013 東京都町田市原町田3-3-22
電話:042-722-5957
営業時間:平日午前9時から午後5時まで
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2
電話:042-850-8525
営業時間:平日午前9時から午後5時まで
概要
対象者
中小企業者のうち、
- 町田市の個人市民税又は法人市民税の納税者であること
- 1年以上事業を営んでいること
- 市税を完納していること
対象となる商品・サービス
申請日から5年以内に販売を開始したもので、以下の要件をすべて満たしていること
- 既存の商品・サービスとは著しく異なる使用価値を有すること
- 技術の高度化や生産性の向上、又は市民生活の利便の増進に寄与すること
- 生産・提供及び販売の方法や資金調達などが確実に実施可能であること
注記:食品、医薬品、医薬部外品及び化粧品を除く。
認定期間
認定決定日から2028年3月31日まで
認定によるメリット
- 町田市中小企業融資制度における優遇
一般融資枠の一部メニュー(運転資金、設備資金、小規模企業特別資金)において、利子に対する補助率を0.1%上乗せします。
- 町田市産業見本市出展支援事業における優遇
国内で行われる産業見本市に出展する際の出展料及び産業見本市に出展する際のカタログ等コンテンツ作成経費の補助を、通常補助率が2分の1(小規模事業者は3分の2)であるのに対し、認定商品のPRのための出展である場合は補助率が4分の3となります(上限30万円)。
- 市が購入する際、競争入札によらない随意契約が可能
(注記)認定商品の購入を約束するものではありません
- 販路拡大等に向けたビジネスアドバイザーを派遣
- 東京都中小企業振興公社「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」への推薦
(注記)採択を約束するものではありません
東京都中小企業振興公社「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」について(外部リンク)(外部サイト)
- 東京都立産業技術研究センター「東京イノベーション発信交流会」への推薦
(注記)採択を約束するものではありません
- 市の広報・ホームページ等各種PR媒体への掲載
市が作成する「認定商品カタログ」や「広報まちだ」、町田市ホームページへの掲載を行い、優れた新商品として広く周知します。
- 市主催イベントへの出展
「キラリ☆まちだ祭」や「まちカフェ!」、「まちだイチオシ市場」等、各種イベント時のPR等により、優れた新商品として広く周知します。
申請について
申請期間
2025年4月1日(火曜日)から5月16日(金曜日)まで
申請書及び必要書類を作成の上、市・産業政策課に郵送またはお持ち込みでご提出ください。
提出先
申請書及び必要書類を作成の上、市・産業政策課宛に郵送またはお持ち込みにてご提出ください。
郵送先:194-8520 東京都町田市森野2-2-22 町田市経済観光部産業政策課宛
窓口:市庁舎9階906窓口
申請の流れ
1 申請書類の提出
必要事項をすべてご記入の上、産業施策課まで提出してください。
2 書類審査
申請書類をもとに、専門機関による書類審査を行います。
審査結果は、電話連絡の上、電子メールにてお知らせします。
3 選考懇談会
申請者による商品のプレゼンテーション及び専門家との質疑を行っていただきます。
4 認定商品の決定、認定書交付式
選考懇談会の結果を踏まえ、認定商品を決定し、認定書を交付いたします。
5 認定事業者の公表
市ホームページ等で認定事業者及び認定商品の名称、価格、内容を公表します。
提出書類
- 町田市トライアル発注認定制度認定申請書(第1号様式)(DOCX:22KB):1部
- 新たな事業分野の開拓の実施に関する計画書(DOCX:67KB):1部
- 履歴事項全部証明書(個人の場合は、住民票及び開業届、営業許可証、パンフレット等のいずれか):1部
- 直近2期分の決算書類(貸借対照表・損益計算書):1部
- 会社概要(XLSX:11KB)(個人の場合は、事業概要(XLSX:11KB)):1部
- 市税の完納証明書(町田市庁舎2階 市民税課207の窓口で発行しています):1部
- 新商品の詳細がわかるパンフレット・カタログ等:15部
- 町田市トライアル認定制度申請書類チェックシート(DOCX:24KB):1部
注記1:書類3、6については、発行後3か月以内のもの。
注記2:書類4について、書類が無い場合は、事業用資産の概要が記載された書類(試算表等)
注記3:書類3、4、6については、写し(コピー)でも可。
注記4:書類6については、納付後20日ぐらいの間に納税証明書を申請される方は、市で納付の確認ができない場合があります。詳しくは完納証明書のページをご確認ください。
注記5:申請書類は原則としてA4サイズ(片面印刷)で提出してください。
注記6:申請書類に不足や誤りがある場合、追加書類を求めること、確認の連絡をすることがあります。
注記7:ご提出いただいた申請書類はお返しできませんので、予めご了承ください。
PDFファイル
01_第1号様式_町田市トライアル発注認定制度認定申請書(PDF・67KB)