【募集終了】2023年度町田市トライアル発注認定商品を募集します!
2023年度の募集は終了しました。
このたび、市内事業者が生産する新規性が高く優れた商品・サービスの信用力向上と販路開拓を支援するため、「2023度町田市トライアル発注認定商品」を募集します。
これまでに、日本初の後方向き後部座席を備えた公道走行可能な電動カートや、パーテーション越しの会話を聞き取りやすくする新型窓口インターホン、壁に収納できるコンセントなど、多彩な商品が認定されています。
商品・サービスの分野は問いません!ビジネスチャンスの拡大にぜひ、ご活用ください。多くのご応募をお待ちしています!
2023年度町田市トライアル発注認定商品募集チラシ(PDF・891KB)
2023年度町田市トライアル発注認定商品募集要項(PDF・575KB)
募集概要
対象者
中小企業者のうち、
- 町田市の個人市民税又は法人市民税の納税者であること
- 1年以上事業を営んでいること
- 市税を完納していること
対象となる商品・サービス
申請日から5年以内に販売を開始したもので、以下の要件をすべて満たしていること
- 既存の商品・サービスとは著しく異なる使用価値を有すること
- 技術の高度化や生産性の向上、又は市民生活の利便の増進に寄与すること
- 生産・提供及び販売の方法や資金調達などが確実に実施可能であること
注記:食品、医薬品、医薬部外品及び化粧品を除く。
認定期間
認定決定日から2026年3月31日まで
認定によるメリット
- 町田市中小企業融資制度における優遇
一般融資枠の一部メニュー(運転資金、設備資金、小規模企業特別資金)において、利子に対する補助率を0.1%上乗せします。
- 町田市産業見本市出展支援事業における優遇
国内で行われる産業見本市に出展する際の出展料及び産業見本市に出展する際のカタログ等コンテンツ作成経費の補助を、通常補助率が2分の1(小規模事業者は3分の2)であるのに対し、認定商品のPRのための出展である場合は補助率が4分の3となります(上限30万円)。
- 市が購入する際、競争入札によらない随意契約が可能
(注記)認定商品の購入を約束するものではありません
- 販路拡大等に向けたビジネスアドバイザーを派遣
- 東京都中小企業振興公社「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」への推薦
(注記)採択を約束するものではありません
東京都中小企業振興公社「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」について(外部リンク)(外部サイト)
- 東京都立産業技術研究センター「東京イノベーション発信交流会」への推薦
(注記)採択を約束するものではありません
- 市の広報・ホームページ等各種PR媒体への掲載
市が作成する「認定商品カタログ」や「広報まちだ」、町田市ホームページへの掲載を行い、優れた新商品として広く周知します。
- 市主催イベントへの出展
「キラリ☆まちだ祭」や「まちカフェ!」、「まちだイチオシ市場」等、各種イベント時のPR等により、優れた新商品として広く周知します。
申請方法
以下の書類を作成の上、産業政策課まで郵送又は持参にて提出。
提出書類
- 町田市トライアル発注認定制度認定申請書(第1号様式):1部
- 新たな事業分野の開拓の実施に関する計画書:1部
- 履歴事項全部証明書(個人の場合は、住民票):1部
- 直近2期分の決算書類(貸借対照表・損益計算書):1部
- 会社概要(個人の場合は、事業概要):1部
- 新商品の詳細がわかるパンフレット・カタログ等:15部
- 町田市トライアル認定制度申請書類チェックシート:1部
- 市税の完納証明書(町田市庁舎2階 市民税課207の窓口で発行しています):1部
注記1:書類3、8については、発行後3か月以内のもの。
注記2:書類3、4、8については、写し(コピー)でも可。
町田市トライアル発注認定制度認定申請書(第1号様式)(DOCX・20KB)
町田市トライアル発注認定制度認定申請書(第1号様式)(PDF・70KB)
新たな事業分野の開拓の実施に関する計画書(DOCX・34KB)
新たな事業分野の開拓の実施に関する計画書(PDF・239KB)
町田市トライアル認定制度申請書類チェックシート(DOCX・21KB)
町田市トライアル認定制度申請書類チェックシート(PDF・118KB)
申請期間
2023年4月1日(月曜日)から5月12日(金曜日)まで(2023年度の募集は終了しました)
リンク集
このページの担当課へのお問い合わせ
経済観光部 産業政策課
電話:042-724-3296
ファックス:050-3101-9615