支援内容
認定商品について、市はさまざまなPRを行うとともに、補助金の優遇制度等を設けて販路開拓や、信用力及び付加価値向上の支援をしていきます。
認定のメリット
- 各種媒体への掲載
市が作成する「認定商品カタログ」や「広報まちだ」、町田市ホームページへの掲載、各種イベント時のPR等により、優れた新商品として広く周知します。
- 「町田市産業見本市出展支援事業」における優遇
(1)国内で行われる産業見本市に出展する際の出展料の補助を、通常補助率が2分の1(小規模事業者は3分の2)であるのに対し、認定商品のPRのための出展である場合は補助率が4分の3となります(上限20万円)
(2)国外で行われる産業見本市に出展する際のカタログ等作成経費の補助について、通常補助率が2分の1(小規模事業者は3分の2)であるのに対し、認定商品のPRのためにカタログ等を作成する場合は4分の3を補助します。また、通常は5万円としている交付額の上限を10万円に拡大します。
- 「町田市中小企業融資制度」における優遇
一般融資枠の一部メニュー(運転資金、設備資金、小規模企業特別資金)において、利子に対する補助率を0.1%上乗せします。
- 「中小企業ニューマーケット開拓支援事業(※)」における優遇
専門家から新製品開発や販路開拓の支援を受けることができる「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」の審査を大幅に優遇します(採択を約束するものではありません)。
※注記:(公財)東京都中小企業振興公社が実施している事業です。
東京都中小企業振興公社「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」について(外部リンク)(外部サイト)
- 随意契約により市が購入可能となります
認定商品は、市が随意契約により試験的に購入が可能となり、購入した商品については使用評価を実施して意見をフィードバックします(認定商品の購入を約束するものではありません)。
このページの担当課へのお問い合わせ
経済観光部 産業政策課
電話:042-724-3296
ファックス:050-3101-9615