ページ番号:163880346

毎年9月は「食生活改善普及運動」月間です!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年8月30日

食生活改善普及運動とは?

「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」を重点テーマとして、食生活の改善につながる取り組みを全国的に強化します。

食生活改善普及運動「普及チラシ」

上記イラスト(啓発ツール)を自由にダウンロードできます。

「毎日プラス一皿の野菜」

町田市民の1日の野菜摂取量は、目標量(350グラム)より117グラム少ない約233グラムです。
まずは、「毎日プラス一皿の野菜料理」を実践したいですね。
しかし、忙しい毎日を過ごしている人にとって、毎日野菜料理を一皿増やすのは、すこし大変。
以下のページでは、野菜摂取量を増やすポイントや野菜料理レシピを紹介しています。

町田市における取組(2025年度)※終了しました

1日の野菜摂取量の目標量は350gで、1食あたり120gの野菜を摂取することが望ましいです。

町田市民ホール『森のレストラン』での取組

森のレストランでは、『1/3日分の野菜がとれるサラダ麺』を販売します。
ぜひこの機会に「120gの野菜」を体感し、普段の食事を見直しませんか。

  • 場所:町田市民ホール『森のレストラン』
  • 期間:9月2日(火曜日)から9月12日(金曜日)注釈)休館日をのぞく
  • 販売時間:午前10時30分から午後2時まで
  • 販売数:1日限定15食(平日のみ)

町田市立総合体育館『福祉レストランフレンズ』での取組

福祉レストランフレンズでは9月のランチで「野菜が120g以上とれる」「減塩」のメニューが登場します。
レシピの配布も行います。

【配布レシピ名及び提供日】

  • からなす玉ねぎソース:3日、19日
  • アジ野菜甘酢あん:5日、25日

市内各所における取組

スーパーの野菜・果物売り場、市庁舎1階コンビニにミニのぼり旗やPOPを掲示しています。
野菜摂取量増加を目的としています。

のぼり旗設置協力店
地域名 店舗名
相原  JA町田市アグリハウス さかい
大蔵町  JA町田市アグリハウス つるかわ
 マルエツ 町田鶴川店
小川  オーケー 町田小川店
小山が丘  スーパーアルプス 多摩境店
小山田桜台  三和 小山田店
小山町  業務スーパー 町田小山店
 ビッグヨーサン 町田小山店
金井  三和 金井店
金森  JA町田市アグリハウス みなみ
 三和 小川店
木曽西  三和 忠生店
木曽東  三和 木曽店
 三和 境川店
真光寺  三和 鶴川店
図師町  業務スーパー 町田図師店 
忠生  JA町田市アグリハウス ただお
玉川学園  OdakyuOX 玉川学園店
 三和 玉川学園店
つくし野  東急ストア つくし野店
鶴間  業務スーパー 南町田店
 東急ストア 南町田店
中町  三和 栄通り中町店
 三和 中町店
成瀬  三徳 成瀬店
 やさいのナイトウ 本店
成瀬が丘  ビッグヨーサン 成瀬店
成瀬台  グルメシティ 成瀬台店
根岸  三和 アメリア三和町田根岸店
能ヶ谷  OdakyuOX 鶴川店
 業務スーパー 鶴川店
 マルエツ 鶴川店
原町田  九州屋 小田急町田店
 ダイエー 町田店
 東急ストア 町田店
 やさいのナイトウ 原町田店
本町田  食品の店おおた 町田木曽店
 町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲート直売所
南大谷  業務スーパー 町田南大谷店
 三徳 本町田店
 三和 町田大谷店
南成瀬  レストランフレンズ
三輪町  三和 町田三輪店
三輪緑山  グルメシティ 鶴川緑山店
森野  オーケー 町田森野店
 JA町田市アグリハウス まちだ
 西友 町田店
 フードワン 森野店
 森のレストラン
 ミニストップ 町田市役所店
山崎町  三徳 町田北店
 三徳 町田山崎店
 三和 山崎店

その他、デジタルサイネージ等で食生活改善を啓発しています。

  • FC町田ゼルビアのホームゲーム時の電光掲示板
  • 東急リバブル(株)町田センターの大型モニター など

食育に関する情報を発信しています。

X(旧Twitter)及びInstagramにて食育の情報を発信しています。
ぜひご覧ください。