カワセミ通信16(2008年1月)
アップテンポな「二十祭まちだ」の舞台
カワセミ通信16
先日、この冬初めての本格的な雪になりました。もっとも翌日にはほとんど消えてしまいましたが。ヒヨドリがクロガネモチの赤い実を食べにさっそくやってきました。ジンチョウゲ(沈丁花)の蕾にも雪が積もって、少し遠い先の春を待つ気分になるのもこの頃の雪ならではです。
住まいの近くの能ヶ谷神社の裏手に立つと、西の大山、丹沢から北西の秩父の山々が見通せます。その間には遠く大月方面に向かって甲州街道の通る谷が広がり、その先に真っ白に雪を頂いた南アルプスが見えます。おそらく、甲斐駒や北岳あたりではないかと思われますが、どうも自信はありません。
さて、これも先日、14日に成人の日のお祝いがあり、参加をしてきました。成瀬の総合体育館での、式典というよりお祝いイベントにはたくさんの新成人が集まり、あちこちに旧交を温めあう光景が見られました。
ストリートダンスというのかヒップホップダンスというのか、区別がわかりませんが、式典会場のアリーナでは若者らしい踊りやギター演奏、太鼓の演技などが繰り広げられ、大きな音とアップテンポな演奏であっという間に1時間のイベントが終了してしまいました。
なんと言っても、町田市の成人式の特色は、6年前から、「二十祭まちだ」と銘うって、新成人を中心とした世代の企画運営で実行されていることです。市役所の職員もかなりの数でサポートしていますが、裏方に徹しています。
一昨年の「二十祭まちだ」は、日本全国の成人式コンテストで最優秀賞を受賞しました。何がこうした良い結果をもたらすかは、言うまでもなく、最初から最後まで自分たちで企画し実行するところにあります。
今年は、町田市制50周年の年です。この1年余りを通して、さまざまなイベントでお祝いをしてゆきますが、こちらのほうも、「二十祭まちだ」同様に、市民の皆さんの自主的な企画や運営が一番望ましいことだと思います。
市民の皆さんの、より積極的な企画、運営によるイベント展開をお願いいたします。
このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 秘書課
電話:042-724-2100
ファックス:050-3085-3108