家庭ごみは市の指定収集袋で出してください

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年4月1日

町田市では、最終処分場の逼迫など厳しいごみ問題の現状を踏まえ、ごみの減量・資源化の推進、公平な負担システムの導入等を目的として、指定収集袋制による家庭ごみ等の有料化を実施しています。

お近くの販売店でお買い求めください

燃やせるごみ専用袋・燃やせないごみ専用袋・容器包装プラスチック専用袋は、お近くの販売店でお買い求めください。

  • おむつを使用されている方は、「おむつ専用袋」をご利用いただけます。
  • ボランティア活動で集めたごみを出すときは、「ボランティア袋」をお使いいただけます(事前登録が必要です)。

指定収集袋の種類・価格・サイズ

燃やせるごみ専用袋(黄色)

  • ミニ袋(5リットル相当)、縦42センチメートル、横18センチメートル、 80円(10枚入り)
  • 小袋(10リットル相当)、縦50センチメートル、横26センチメートル、160円(10枚入り)
  • 中袋(20リットル相当)、縦60センチメートル、横35センチメートル、320円(10枚入り)
  • 大袋(40リットル相当)、縦75センチメートル、横45センチメートル、640円(10枚入り)

燃やせないごみ専用袋(緑色)

  • ミニ袋(5リットル相当)、縦42センチメートル、横18センチメートル、 80円(10枚入り)
  • 小袋(10リットル相当)、縦50センチメートル、横26センチメートル、160円(10枚入り)
  • 中袋(20リットル相当)、縦60センチメートル、横35センチメートル、320円(10枚入り)
  • 大袋(40リットル相当)、縦75センチメートル、横45センチメートル、640円(10枚入り)

容器包装プラスチック専用袋(ピンク色) 注記:JR横浜線より南の地域のみ

  • 中袋(20リットル相当)、縦60センチメートル、横35センチメートル、160円(10枚入り)
  • 大袋(40リットル相当)、縦75センチメートル、横45センチメートル、320円(10枚入り)

容器包装プラスチック専用袋は2種類(中・大)のみとなります。
容器包装プラスチック専用袋は燃やせるごみ・燃やせないごみと価格の設定が異なります。
容器包装プラスチック袋は2016年4月から一部地域で先行実施している、容器包装プラスチックの分別にご利用いただくものです。詳しくは、下記リンクをご確認ください。

その他の注意

  • 記入欄について
    市では、指定収集袋への記名を義務づけていません。しかし、お住まいの集合住宅によっては、ルール違反対策のために記名のルールが設けられている場合があります。
  • 指定収集袋は払い戻しできません。買いすぎないようご注意ください。
  • 上記の価格は税込の金額です。

指定収集袋の減免

次の世帯に対して、指定収集袋を一定枚数無料で配付します。

  • 生活保護受給世帯
  • 4月1日現在、70歳以上の方のいる世帯で、かつ世帯員全員の前年度市・都民税が非課税の世帯

「燃やせるごみ専用袋」と「燃やせないごみ専用袋」のデザインが変わりました

  • 町田市の指定収集袋のうち、燃やせるごみ専用袋(黄色)と燃やせないごみ専用袋(緑色)のデザインを変更しました。新たなデザインには、町田市の3R推進キャラクター「エコバッグちゃんファミリー」が登場する4コマまんがが掲載されています。
  • 4コマまんがの内容は、燃やせるごみ専用袋が「雑がみ」、燃やせないごみ専用袋が「使用済み小型家電」の資源化についてお伝えする内容となっております。それぞれの分け方や出し方については、下記のリンクでさらに詳しく解説しています。
  • 販売店舗ごとに新デザインへの入れ替え時期が異なるため、旧デザインのまま販売している店舗もございます。また、今回のデザイン変更に伴う袋の材質や使用方法の変更はございません。新旧どちらのデザインでもこれまで通りにお使いいただけます。

エコバッグちゃんファミリーの詳細はこちからから

ごみの出し方のご案内

関連情報

こちらのページでは、市民のみなさんに負担していただいた指定収集袋の販売収入の使いみちを紹介しています。

このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境政策課

電話:042-785-5479

ファックス:050-3160-2758

WEBでのお問い合わせ