ページ番号:157888634

第7期町田市市民後見人育成研修について

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月1日

【地域に 寄り添い 支え合う 市民後見人が活躍しています】
町田市には、一人で物事を判断することに不安や心配のある方を、同じ地域に暮らす人としてサポートする「市民後見人」として活動している人々がいます。誰もが住み慣れたまちで安心して暮らし続けるために、あなたも支え合いの輪に加わりませんか。

  • 市民後見人とは

「成年後見制度」を利用する本人と同じ地域の住民として後見活動を行う方です。市民感覚・市民目線を大切に、本人の気持ちに寄り添ったきめ細やかな活動を行います。

オリエンテーション

まずは、オリエンテーションにご参加ください。

日時

第1回:4月20日(日曜日)午前9時30分~正午
第2回:4月27日(日曜日)午後1時30分~4時
(各日とも同一内容)

会場

町田市民フォーラム4階 ボランティア講習室(町田市原町田4-9-8)

定員

会場:各日20人、オンライン:各日100人(申し込み順)

申込方法

オンラインフォーム(右記二次元バーコード)から町田市社会福祉協議会福祉サポートまちだへ申し込み。

育成研修

研修コース

(1)市民後見人コース:町田市市民後見人を目指したい方。
(2)成年後見サポーターコース:成年後見制度に関するボランティア活動への参加を目指したい方。
(3)聴講コース:成年後見制度に興味のある方。関心のある科目のみ受講したい方。

申込期間・方法

(1)市民後見人コース:5月12日(月曜日)から6月6日(金曜日)まで
(2)成年後見サポーターコース:5月15日(木曜日)から6月6日(金曜日)まで
(3)聴講コース:5月15日(木曜日)から6月6日(金曜日)まで

研修受講希望者は、オリエンテーションに参加もしくは募集要項をご確認ください。
申込方法については、下記の町田市社会福祉協議会 福祉サポートまちだHPをご確認ください。

お問合せ先

市民後見人育成研修や成年後見制度の利用に関するお問い合わせを受け付けています。

町田市社会福祉協議会福祉サポートまちだ(HPは下記リンク)
電話:042-720-9461
FAX:042-725-1284