ページ番号:774541924
2025年度第1回町田市デジタル化推進委員会
町田市デジタル化推進委員会の概要
市では、国のデジタル政策が、日々、最新化される状況において、有識者から提言をいただくことで、迅速かつ的確にDXを推進するため「町田市デジタル化推進委員会」を設置しています。
本委員会では、国のデジタル化政策に深く関わる方々を外部有識者としてお招きし、町田市のデジタル化施策に関すること、情報セキュリティに関することを中心に、議論していただきます。本委員会の会議は、アバターやメタバースなどを活用し、オンラインで開催します。当日はリアルタイムで配信しますので、どなたでもご視聴いただけます。
2025年度第1回町田市デジタル化推進委員会
「町田市デジタル化総合戦略2024改定の方向性について」
~生成AIのトレンドを踏まえたDX戦略を考える~
町田市は、全国に先駆けて3Dアバターとチャットしながらオンライン手続が検索できる「AIナビゲーター」を導入するなど、生成AIの利活用を進めてきました。生成AIの進化は目覚ましく、デジタル庁の「重点計画」の柱にもなっていることから、トレンドを踏まえた、新たなDX戦略について議論します。
2025年度第1回デジタル化推進委員会チラシ(PDF・398KB)
日時
2025年8月4日(月曜日)午後6時から7時まで
開催方法
オンライン開催
オンライン配信による傍聴方法について
注意事項
- 会議の傍聴にあたり、アカウントの作成は必要ありません。
- MetaLifeやYouTubeは無料で利用できますが、利用にあたっての通信料は自己負担となります。Wi-Fiに接続するなど安定したネットワーク環境で行うことをお勧めします。
- 会議への質問・発言等は行えません。
- 会議の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
- MetaLifeは株式会社ベンドが提供するウェブサービスです、推奨環境についてはMetaLifeのサイトからご確認ください。
- MetaLife及びYouTubeの利用により発生するいかなる損失や被害について、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
メタバース配信(MetaLifeを使った配信)のリンク
- 準備中です。
YouTube配信のリンク
- 準備中です。
視聴会場での傍聴
- 会場:町田市役所本庁舎
- 申込:2025年7月31日(木曜日)午後5時までに事務局へ電話でお申込みください。
事務局
政策経営部デジタル戦略室
電話:042-724-4432
委員の紹介
庄司 昌彦氏
武蔵大学社会学部教授
三木浩平氏
総務省デジタル統括アドバイザー
横田 明美氏
明治大学法学部教授