ページ番号:807955956
「南町田拠点創出まちづくりプロジェクトにおける景観形成の考え方ノート」(2017年4月策定)
概要
「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」では、駅および鶴間公園、民間商業施設の一体的な再整備に取り組むため、町田市景観審議会において景観形成の考え方を検討いただき、本書を作成しました。
この内容を受け市は、「みんなとつくる新しいパークライフ」を地区全体の景観コンセプトとし、官民連携による南町田の良好な景観づくりを進めてまいります。
「南町田拠点創出まちづくりプロジェクトにおける景観形成の考え方ノート」表紙
ゾーンごとの考え方
全体にかかるデザイン
構成内容と本編
本書では地区全体の景観コンセプトを「みんなとつくる新しいパークライフ」とし、ゾーン別および地区全体にかかる景観の配慮事項などをまとめています。
- 地区の特性・拠点整備方針
- 地区全体コンセプト
- ゾーンごとの景観形成の考え方
3-(1).融合ゾーン(地形広場周辺)
3-(2).鶴間公園(全体デザイン方針)
3-(2).鶴間公園(各エリアの方針)
3-(3).駅前空間+商業施設(歩行者ネットワーク)
3-(4).沿道景観
3-(5).都市型住宅(住み替え) - 全体にかかるデザイン
南町田拠点創出まちづくりプロジェクトにおける景観形成の考え方ノート(PDF・15,512KB)