大型生ごみ処理機を貸し出します

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年5月20日

大型生ごみ処理機を借りて、生ごみたい肥をつくりませんか?


生ごみたい肥を使って、きれいなお花を!おいしい野菜を!

大型生ごみ処理機は、生ごみを投入すると、機械の中で分解され、一次生成物(たい肥のもと)が取り出せるものです。

詳しい資料も送付しています

詳しい資料をご希望の方は、環境政策課3R推進係(042-797-0530)にご連絡ください。

出張説明会も行っています


「大型生ごみ処理機貸し出し制度」や、「使用方法」等について、出張説明会も行っています。
まちだエコライフ推進公社(電話042-797-9617)にお申し込みください。

大型生ごみ処理機を使ったときのメリット

  • 肥料として使える。
  • ごみ袋が小さくなった。
  • いつでも生ごみを処理できる。
  • 台所がきれいになった。
  • カラス被害なども減った。

※2009年度利用者アンケート集計結果より抜粋

補助対象者

町田市内で住戸の数が10戸以上で構成されている団体(町内会・自治会・団地アパート等)で、お住まいの方々が居住地区内に大型生ごみ処理機の設置場所(無償で借り受けられる場所に限ります。)を確保できること。

貸与期間

5年間以上
ご相談いただいてから予算措置を行いますので設置まで時間がかかります。

貸与台数

50世帯まで1台
※設置候補場所については、事前に現地を確認の上で、決定します。

  • 処理機の大きさ(50世帯用の例)
    幅:127.5センチ
    奥行き:95.3センチ
    高さ:96.0センチ

貸与の条件

  1. 団体等で協力し、家庭から排出される生ごみの減量及び資源化に努めること。
  2. 大型生ごみ処理機から取り出した一次生成物(たい肥のもと)を、地域で使用すること。
  3. 町田市からの利用アンケート等に協力すること。

費用負担

大型生ごみ処理機の設置工事、リース・メンテナンス料金及び電気代は市が負担します。

申し込み方法

代表の方が直接、環境政策課3R推進係(電話:042-797-0530)にご連絡ください。

リサイクル広場まちだにて実物を展示しています

リサイクル広場まちだにて大型生ごみ処理機を展示しています。
ご利用をお考えの方はお気軽にお立ち寄りください。

関連情報

ご家庭で生ごみの処理を始めてみませんか? ~生ごみ処理機等購入費補助制度

生ごみ処理機ってどんなもの? 

生ごみたい肥化容器の使い方(地上型編) 

生ごみたい肥化容器の使い方(地中型編) 

生ごみたい肥化容器の使い方(バケツ型編) 

このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境政策課 3R推進係

電話:042-797-0530

ファックス:050-3160-2758

WEBでのお問い合わせ

Reduce(リデュース)ごみそのものを減らす
Reuse(リユース)繰り返し大切に使う
Recycle(リサイクル)分別して資源にする
の3つのRで、ごみの減量・資源化を推進します。