ページ番号:822480617
(仮称)町田市中学校給食センター(鶴川エリア)リース事業の公募型プロポーザルについて
新着情報
- 2023年4月27日:「契約締結の公表」を掲載しました
- 2023年2月22日:「客観的な評価結果」及び「審査講評」を掲載しました
- 2023年2月7日:「優先交渉権者の決定について」を掲載しました
契約の締結について【2023年4月27日公表】
契約を締結しましたので、契約締結結果を公表します。
客観的な評価結果及び審査講評の公表について【2023年2月22日公表】
客観的な評価結果を公表します。あわせて町田市中学校給食センター整備運営事業候補者選考委員会による審査講評を公表します。
優先交渉権者の決定について【2023年2月7日公表】
(仮称)町田市中学校給食センター(鶴川エリア)リース事業の優先交渉権者を決定しましたので公表します。
なお、客観的な評価結果及び町田市中学校給食センター整備運営事業候補者選考委員会による審査講評は、後日公表します。
募集要項等に関する質問及び意見への回答について【2022年12月1日公表】
2022年11月15日に公表しました再公募における募集要項等に関する質問について、市の回答を公表します。なお、意見の提出はありませんでした。
募集要項等(修正版)【2022年12月1日公表】
募集要項等を修正したため、修正版を公表します。
募集要項(2022年12月1日修正版 履歴あり)(PDF・779KB)
募集要項(2022年12月1日修正版)(PDF・783KB)
【再公募】募集要項等の公表について【2022年11月15日公表】
2022年10月21日に公募手続を中止していた(仮称)町田市中学校給食センター(鶴川エリア)リース事業について、再公募手続きを開始します。
本案件は、参加者を公募して行う【公募型プロポーザル案件】です。町田市の「契約候補者を特定するためのプロポーザルガイドライン」に基づき、契約候補者の選考手順方法や選考結果を公開します。
なお、前回公募で2022年8月9日及び9月6日に公表した「募集要項等に関する質問と市の回答」「募集要項等に関する意見と市の見解」は、再公募においても有効とします(再公募に際して変更した項目に係る内容を除く)。
募集要項等【2022年11月15日公表】
募集要項(2022年11月15日再公募版)(PDF・783KB)
仕様書(2022年11月15日再公募版)(PDF・1,025KB)
【添付資料1-1】敷地図(CADデータは個別貸与)(PDF・524KB)
【添付資料2-1】配送対象となる中学校一覧(PDF・1,271KB)
【添付資料3-1】2024~2040年度の生徒数及びクラス数の推移(想定)(PDF・144KB)
【添付資料3-1】2024~2040年度の生徒数及びクラス数の推移(想定)(XLSX・23KB)
【添付資料6】配送対象となる中学校の施設概要【個別貸与】
【添付資料7-1】特別支援学級の配置について(PDF・38KB)
【添付資料8-1】想定献立とそのポイント(PDF・247KB)
【添付資料9-1】給食開始時間及び後片付け終了時間の想定(PDF・44KB)
【添付資料10-2】配膳業務の流れ(配膳台・学級用運搬車)(PDF・963KB)
【添付資料11-1】防災機能関係(食に関する物資の備蓄量)(PDF・15KB)
【添付資料13-1】維持管理の業務分担(2022年11月15日再公募版)(PDF・168KB)
【添付資料14-1】2021年度 市検討モデルプラン(2022年11月15日再公募時追加)(PDF・538KB)
事業者選定基準(2022年11月15日再公募版)(PDF・659KB)
契約書(案)(2022年11月15日再公募版)(PDF・408KB)
施設整備等に関する合意書(案)(2022年11月15日再公募時追加)(PDF・160KB)
自由提案事業実施に係る覚書(案)(2022年11月15日再公募版時追加)(PDF・175KB)
様式集1(PDF)(2022年11月15日再公募版)(PDF・1,410KB)
様式集1(Word)(2022年11月15日再公募版)(DOCX・203KB)
様式集2(PDF)(2022年11月15日再公募版・変更箇所赤字表示)(PDF・463KB)
様式集2(PDF)(2022年11月15日再公募版)(PDF・448KB)
様式集2(Excel)(2022年11月15日再公募版)(XLSX・47KB)
- 再公募に際して内容を変更した箇所に黄色マーカー(様式集2のみ赤文字表示)、項目を抹消した箇所に「(削除あり)」をそれぞれ付しています。
- 「仕様書添付資料14-1 2021年度 市検討モデルプラン」「施設整備等に関する合意書(案)」「自由提案事業実施に係る覚書(案)」は新たに追加しました。
公募手続の中止及び公募再開に向けた事業者対話の実施について【2022年10月21日公表】
本公募は、募集要項等に適合する事業提案書の提出がなく、継続することが困難となったため、中止とします。再公募については、別途お知らせします。
公募再開に向けた事業者対話の実施について【終了】
上記の通り、本公募の中止を受け、公募の再開に向けて、再公募の条件等を検討するための事業者対話を実施します。
当該対話は、昨今の経済情勢に伴う事業場の影響や、募集要項等の水準・内容に対する意見を聴取することを目的とし、本リース事業の参加表明者と、同時並行で実施している(仮称)町田市中学校給食センター整備・運営事業(町田忠生小山エリア・南エリア)の参加表明者を対象として、実施します。
●対話予定期間:2022年10月24日から11月4日まで
契約書(案)修正版の公表について【2022年9月12日公表】
契約書(案)を修正したため、修正版を公表します。
契約書(案)(2022年9月12日修正版)修正履歴あり(PDF・404KB)
契約書(案)(2022年9月12日修正版)(PDF・396KB)
募集要項等に関する質問及び意見への回答について(2回目)【2022年9月6日公表】
2022年7月19日に公表しました募集要項等に関する質問について、市の回答を公表します。なお、意見の提出はありませんでした。
募集要項等に関する質問と市の回答(2回目)(PDF・156KB)
募集要項等(修正版)【2022年9月6日公表】
募集要項等を修正したため、修正版を公表します。
様式集1(2022年9月6日修正版)修正履歴あり(PDF・1,434KB)
様式集1(2022年9月6日修正版)(PDF・1,419KB)
様式集1(2022年9月6日修正版)(DOCX・209KB)
募集要項等に関する質問及び意見への回答について(1回目)【2022年8月9日公表】
2022年7月19日に公表しました募集要項等に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
募集要項等(修正版)【2022年8月9日公表】
募集要項等を修正したため、修正版を公表します。
募集要項(2022年8月9日修正版 履歴あり)(PDF・805KB)
仕様書(2022年8月9日修正版 履歴あり)(PDF・1,129KB)
仕様書(2022年8月9日修正版)(PDF・1,116KB)
【添付資料2】配送対象となる中学校一覧(2022年8月9日修正版)(PDF・1,271KB)
【添付資料3】2024~2040年度の生徒数及びクラス数の推移(推定)(2022年8月9日修正版)(PDF・144KB)
【添付資料3】2024~2040年度の生徒数及びクラス数の推移(推定)(2022年8月9日修正版)(XLSX・23KB)
【添付資料5】地質調査資料(2022年8月9日修正版)(PDF・384KB)
【添付資料6】配送対象となる中学校の施設概要【個別貸与】※2022年7月19日公表時より修正・追加あり
【添付資料10-2】配膳業務の流れについて(配膳台・学級用運搬車)※2022年8月9日追加(PDF・963KB)
様式集2(2022年8月9日修正版・修正箇所赤字表示)(PDF・456KB)
様式集2(2022年8月9日修正版・修正箇所赤字表示)(XLSX・48KB)
募集要項等の公表について【2022年7月19日公表】
本案件は、参加者を公募して行う【公募型プロポーザル案件】です。町田市の「契約候補者を特定するためのプロポーザルガイドライン」に基づき、契約候補者の選考手順方法や選考結果を公開します。
また、「募集要項等に関する説明会」及び「給食センター事業用地・配送対象校現地見学会」への参加申込、「募集要項等に関する質問及び意見」を受け付けます。
募集要項等に関する説明会【終了】
本事業への参加を希望する事業者を対象に、募集要項等に関する説明会を、Web会議システム(Zoom)にて開催します。
開催日時
2022年7月25日(月曜日)午前10時から(1時間程度)
申込期間
2022年7月22日(金曜日)正午まで※受付は終了しました
申込方法
様式集内「募集要項等説明会参加申込書」(様式1-2)に必要事項を入力のうえ、電子データ(文書形式はMicrosoft-Word)をE-Mailでご提出ください。
提出先及び提出方法(件名等)等詳細は募集要項をご確認ください。
給食センター事業用地・配送対象校現地見学会【終了】
給食センター事業用地及び配送対象校について、現地見学会を開催します。
開催日時
2022年7月25日(月曜日)午後0時30分から午後4時30分まで
申込期間
2022年7月22日(金曜日)正午まで※受付は終了しました
申込方法
様式集内「給食センター事業用地・配送予定項現地見学会参加申込書」(様式1-3)に必要事項を入力のうえ、電子データ(文書形式はMicrosoft-Word)をE-Mailでご提出ください。
提出先及び提出方法(件名等)等詳細は募集要項をご確認ください。
募集要項等に関する質問及び意見の受付【終了】
募集要項等に記載した内容に関する質問及び意見を受け付けます。
受付期間
2022年7月29日(金曜日)午後5時まで※受付は終了しました
提出方法
様式集内「募集要項等に関する質問書」(様式1-4)または「募集要項等に関する意見書」(様式1-5)に必要事項を入力のうえ、電子データ(文書形式はMicrosoft-Word)をE-Mailでご提出ください。
提出先及び提出方法(件名等)等詳細は募集要項をご確認ください。
回答方法
質問及び意見に対する回答は、質問者等の特殊な技術、ノウハウ等に関わり、質問者等の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるものを除き、市ホームページで一括して公表します。(8月上旬を予定)
募集要項等【2022年7月19日公表】
【添付資料2】配送対象となる中学校一覧(PDF・642KB)
【添付資料3】2025から2040年度の生徒数及びクラス数の推移(推定)(PDF・35KB)
【添付資料3】2025から2040年度の生徒数及びクラス数の推移(推定)(XLSX・23KB)
【添付資料6】配送対象となる中学校の施設概要【個別貸与】
【添付資料7】特別支援学級の配置について(PDF・38KB)
【添付資料9】給食開始時間及び後片付け終了時間の想定(PDF・44KB)
【添付資料11】防災機能関係(食に関する物資の備蓄量)(PDF・15KB)
仕様書添付資料の個別貸与
仕様書添付資料のうち、個別貸与(市貸与資料)としているものについて貸与を希望する場合は、様式集内「仕様書添付資料の貸出申請書」(様式1-1)を記入・押印のうえ、郵送または持参にてご提出ください。(CD-Rで提供予定)
提出先は募集要項をご確認ください。