ページ番号:756256166

2025年度 学生活動報告会『ガクマチEXPO』学生団体募集中!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年10月27日

学生の皆さん!一緒に“マチダ”を盛り上げるイベントを作りませんか?

学生が企画・運営!「学生×学生、学生×地域の新たな連携、地域の活性化」を目指すイベントです

町田市およびその近隣地域で活動する学生団体の取り組みを広く発信するとともに、学生団体と地域で活動する団体等が交流する機会として、学生活動報告会『ガクマチEXPO』を開催します。
当日は、日頃の活動成果を地域で活動する市民やNPO団体、行政機関などに向けて、ワークショップ等を通じてPRします。
イベントの詳細は、月2回程度開催される学生会議において、学生の意見を反映させた学生主体の内容とします。

イベントの概要

  • 日時:2026年3月20日(金曜日)午前10時から午後3時まで(予定)
  • 会場:町田市生涯学習センター(予定)
  • 内容:町田市およびその近隣地域で活動する学生団体が集まり、今年度の活動報告や地域への想いを発信し、新たな「つながり」が生まれるようなイベントとします。(参加する学生同士で協力しながら、イベントの企画・運営を行います。)
  • 協力:公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム、一般社団法人町田市地域活動サポートオフィス

このイベントに参加してできること!

  • 学生時代に企画、運営の経験ができる!
  • 自分たちの活動をアピールできる!
  • まちづくり、地域おこしに携われる!
  • 新しいことにチャレンジできる!
  • 学校の垣根を超えた仲間ができる!

毎年、近隣の大学や高等専門学校、高等学校など、学校や学年を越えた学生同士が仲間を作り、つながりを築く場となっています。2024年度は10団体が参加し、来場者が主人公となるRPG型の体験を通して、学生団体の取組を知り、体験するとともに新たなつながりを創出できるようなイベントを実施しました。イベント後には他大学の学生同士、行政と学生団体、企業と学生団体などの新たなつながりが生まれています。事務局や経験豊富な学生がサポートしながら進めていきますので、お気軽にご参加ください!

申込方法

  • 対象:主に町田・相模原地域で地域連携やボランティアに関する活動を行っている団体、サークル、ゼミ等(学生で構成された大学、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校等の団体)
  • 申込方法:Grafferで申込受付。以下の二次元コード、もしくはURLから申し込みください。
  • 締め切り:2026年1月31日(土曜日)

二次元コード

ご質問等は、町田市生涯学習センター(電話:042-728-0071)までご連絡ください。

関連情報

「さがまちコンソーシアム」については、こちらをご覧ください。

「町田市地域活動サポートオフィス」については、こちらをご覧ください。