「町田市の2050年の未来を考える」2021年度シンポジウムを開催しました

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年4月15日

開催趣旨

町田市未来づくり研究所と東京都市大学の未来都市研究機構は、2050年の未来の町田市について、テクノロジーの進化による都市や市民への影響を考慮し、シナリオプランニングという新たな手法を用いた研究に取り組んできました。
2年間に渡る共同研究の成果を踏まえてシンポジウムを開催いたしました。

開催内容

  • 開会の挨拶、基調講演
    町田市未来づくり研究所所長・市川宏雄
  • 研究成果報告
    東京都市大学未来都市研究機構機構長・葉村真樹氏
  • 活動報告
    東京都市大学都市生活学部准教授・西山敏樹氏
    東京都市大学都市生活学部准教授・北見幸一氏
  • パネルディスカッション(テーマ「町田市の2050年の未来を考える」)
    町田市役所×東京都市大学総合研究所未来都市研究機構

日時

2022年4月7日(木曜日)
午後5時30分から7時30分(午後5時受付開始)

会場

東京都市大学世田谷キャンパス2号館1階21C教室(東京都世田谷区玉堤1-28-1)
会場で開催するシンポジウムを、オンライン(Zoom)でも同時配信しました。

動画配信

シンポジウムの動画を公開しています。

開会の挨拶、基調講演

町田市未来づくり研究所所長・市川宏雄

研究成果報告

東京都市大学未来都市研究機構機構長・葉村真樹氏

活動報告

東京都市大学都市生活学部准教授・西山敏樹氏

活動報告

東京都市大学都市生活学部准教授・北見幸一氏

パネルディスカッション

テーマ「町田市の2050年の未来を考える」

おわりに

町田市長・石阪丈一

2021年度研究成果

関連リンク

このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 企画政策課

電話:042-724-2103

ファックス:050-3085-3082

WEBでのお問い合わせ