「就労サポートまちだ」を開設しています(生活保護受給者等の就労支援)
市は、ハローワーク町田と共同で、就労支援窓口「就労サポートまちだ」を、市庁舎1階に開設しています。窓口には、就職支援ナビゲーターが常駐し、生活保護のケースワーカーなどと連携しながら、職業紹介、求人情報の提供を行います。
支援対象者
- 生活保護受給者
- 住居確保給付金受給者
- 生活困窮者自立支援法に基づく申請者
- 児童扶養手当受給者(ひとり親就労相談)
- これらの相談・申請に来ている方
担当課
- 上記「1.」「2.」「3.」については生活援護課
- 上記「4.」については子ども家庭支援課
業務取扱日時
- 業務取扱日:月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日を除く)
- 業務時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)
開設場所
市庁舎1階110番窓口(生活・就労相談窓口横)
窓口利用の流れ
1.各担当課での相談
はじめに、対象の担当課で利用についてご相談ください(窓口は予約制です)。
2.職業紹介、就職に向けた支援
利用の決定後、相談者の状況に応じて、就労支援プログラムを考え、職業紹介、面接練習、履歴書の書き方など、就職に向けた支援を行います。
3.就職後の支援
状況に応じて職場の定着支援も行います。また、就労中の相談にも応じます。
このページの担当課へのお問い合わせ
地域福祉部 生活援護課
電話:042-724-2134
ファックス:050-3101-1651