ページ番号:625482302

町田市バイオエネルギーセンターで発生した火災の情報

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月23日

不燃ごみピット内で火災が発生しました(2025年7月13日)

2025年7月13日(日曜日)午後2時頃、町田市バイオエネルギーセンター内の不燃ごみピットで白煙があがりました。
前日の夕方に処理を終えてから、22時間経過後に火災が発生しました。
消防署の現場検証の結果、「燃やせないごみ」に入っていたリチウムイオン電池の可能性が高いものの、出火原因の特定ができないため原因不明との見解が示されました。

経過

午後2時頃:不燃ごみピットから白煙が発生していることを確認
午後2時3分頃:初期消火開始
午後2時06分頃:消防署に通報
午後2時16分頃:消防隊到着
午後5時05分頃:消防隊から鎮火確認宣言

「燃やせないごみ」の中に、発火するおそれのあるごみ(スプレー缶・ガスライター・リチウムイオン電池等)を混ぜないでください

燃やせないごみに発火原因となるごみが混入すると、火災となるケースがあります。
とくにリチウムイオン電池がごみに混入して火災が発生するケースが全国的に増えています。
発火するおそれのあるごみ(スプレー缶・ガスライター・リチウムイオン電池等)を正しく分別し、適切な処理をお願いします。

2022年2月21日の火災

写真は2022年2月21日に発生した火災の様子です。

バイオガス化施設内で火災が発生しました(2023年11月4日)

破砕物搬送コンベヤ内で火災が発生しました(2022年6月11日)

不燃ごみピット内で火災が発生しました(2022年2月21日)