紙おむつ支給事業
下記の条件に該当する方に、年に4回(6月・9月・12月・3月)紙おむつの支給を行います。希望する住所(町田市内)に直接配達いたします。
支給対象者
下記要件すべてに該当する方が対象になります。
- 65歳以上で市内に住所を有し、在宅(医療機関に一時的に入院している場合を含む)で生活している方。病院に入院中で退院の目処が立たない方、介護保険施設等入所中の場合は対象外です。
- 介護保険における要介護状態区分4または5の認定を受けている方(支給月の1日に要介護度が決定している方)
- 市民税非課税世帯の方(毎年の収入を確定申告等で申告していただき、世帯全員の市民税が非課税である世帯に属する方)
ご利用方法
「紙おむつ支給品カタログ」からご希望の品番を選び、居宅介護支援事業所の担当ケアマネジャーまたはお住まいの地域を担当する高齢者支援センターを通して、高齢者福祉課へお申し込みください。ご本人様またはご家族様から直接お申し込みいただくこともできます。市は事前審査の上、結果を通知します。
注記:一時的に入院されている方は、申請書に入院中の病院名を書き添えてください。
2022年度紙おむつカタログおよびご案内(PDF・850KB)
注記:「紙おむつ支給品カタログ」はパソコンもしくはスマートフォンからご覧ください。
提出書類
新規に申請する場合
記入例を参考のうえ、申請書を作成し、お申し込みください。
注記:2021年4月1日から、新規申請時の押印は不要となりました。
注記:申請書はパソコンもしくはスマートフォンからご覧ください。
町田市在宅高齢者紙おむつ支給事業利用申請書(DOCX・21KB)
町田市在宅高齢者紙おむつ支給事業利用申請書(PDF・100KB)
町田市在宅高齢者紙おむつ支給事業利用申請書記入例(PDF・167KB)
住所、品番等を変更する場合
町田市内の転居、配送先や支給品変更を希望される方は、記入例を参考のうえ、変更申請書を作成し、お申し込みください。
注記:変更申請書はパソコンもしくはスマートフォンからご覧ください。
町田市在宅高齢者紙おむつ支給事業変更申請書(DOC・46KB)
町田市在宅高齢者紙おむつ支給事業変更申請書(PDF・122KB)
町田市在宅高齢者紙おむつ支給事業利用変更申請書(記入例)(PDF・170KB)
中止する場合
施設入所・入院等で紙おむつ受給者が支給条件に該当しなくなった場合や、死亡等でサービスを辞退される場合は、すみやかに高齢者福祉課(042-724-2141)へご連絡ください。
関連ワード
このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 高齢者福祉課 高齢者サービス係
電話:042-724-2141
ファックス:050-3101-6180