ページ番号:234216687

スポーツクラブでフレイル予防(高齢者プール教室・高齢者健康運動教室)

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年3月27日

この事業は、野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(メガロス町田)との包括連携協定に基づき実施しています。

高齢者プール教室

市内在住の65歳以上で、普段運動する機会のない方(医師から運動制限の指示がない方)を対象に、高齢者のプール教室を実施します。インストラクターの指導のもと、プール内でウォーキングや筋力トレーニング、泳法のレッスンを実施します。
注記:参加には事前に申込が必要です。メガロス町田を利用したことのない方が対象です。
全8回(8日間)の講座となっています。

内容

1回目:インボディ測定・プールレッスン
2回目・3回目:筋力トレーニング
4回目:筋力トレーニング、有酸素運動・脳トレ
5回目・6回目:有酸素運動・泳法チャレンジ
7回目:泳法チャレンジ・水中ゲーム
8回目:インボディ測定

開催日

2025年5月8日・15日・22日・29日・6月5日・12日・19日・26日(すべて木曜日)の午前9時30分から午前10時30分

開催場所

メガロス町田(町田市森野2-2-45)

定員

15名(先着順)

費用

2640円(税込)
初回参加時にお支払いください。
交通系ICカード、クレジットカード、二次元コードでお支払いいただけます。
現金でのお支払いはできません。

申込方法

イベントダイヤルまたはイベシスより申し込みください。
申込期間:2025年4月2日正午から4月8日午後11時59分まで
イベントダイヤルでの申込み:電話:042-724-5656(午前7時から午後7時まで)
イベシスでの申込みは下記リンクから24時間受付

イベントコード【250402B-A】

お申込み時の注意事項

  • お電話では、氏名、住所、電話番号、年齢を伺います。
  • 定員は先着順とさせていただきます。ご希望に添えないことがあります。ご了承ください。
  • これまでにメガロス町田を利用したことがある場合、申込完了後でもお断りの電話をする場合があります。
  • 下記「注意事項」をお読みの上、お申込ください。

教室参加時の注意事項

  • 参加される前にご自宅で体温測定を行い、37.5度以上の発熱や咳などの症状がある場合は参加を見合わせてください。
  • 送迎サービスはありませんが、メガロス町田の駐車場をご利用いただけます。2時間まで100円、以降30分ごと100円です。フロントで駐車券の処理をお願いします。
  • 水分補給のための飲み物、水着、水泳キャップ、バスタオル、ゴーグル(ガラスの眼鏡がご利用不可のため必要な方のみ)をご持参ください。
  • 初回の教室の際に、緊急連絡先を伺います。
  • 初回の集合場所は2階フロント前です。

高齢者健康運動教室

市内在住の65歳以上で、普段運動する機会のない方(医師から運動制限の指示がない方)を対象に、高齢者健康運動教室を実施します。インストラクターの指導のもと、筋力トレーニングやストレッチ等をはじめ、姿勢改善や転倒予防、認知機能向上に効果的な運動をします。
注記:参加には事前に申込が必要です。メガロス町田を利用したことのない方が対象です。
全8回(8日間)の講座となっています。

内容

1回目:参加者自己紹介・初回測定(体組成測定・握力測定)結果説明等
2回目・3回目:柔軟性向上のトレーニング
4回目・5回目:筋力アップのトレーニング
6回目・7回目:バランス力アップのトレーニング
8回目:最終測定(体組成測定・握力測定)結果説明、今後の運動について

開催日時

2025年5月12日・19日・26日・6月2日、9日、16日、23日、30日(すべて月曜日)
初日と7回目は午前8時20分から午前9時30分
それ以外の回は午前8時30分から午前9時30分

開催場所

メガロス町田(町田市森野2-2-45)

定員

15名(先着順)

費用

2640円(税込)
初回参加時にお支払いください。
交通系ICカード、クレジットカード、二次元コードでお支払いいただけます。
現金でのお支払いはできません。

申込方法

イベントダイヤルまたはイベシスより申し込みください。
申込期間:2025年4月2日正午から4月8日午後11時59分まで
イベントダイヤルでの申込み:電話:042-724-5656(午前7時から午後7時まで)
イベシスでの申込みは下記リンクから24時間受付

イベントコード【250402C-A】

お申込み時の注意事項

  • お電話では、氏名、住所、電話番号、年齢を伺います。
  • 定員は先着順とさせていただきます。ご希望に添えないことがあります。ご了承ください。
  • これまでにメガロス町田を利用したことがある場合、申込完了後でもお断りの電話をする場合があります。
  • 下記「注意事項」をお読みの上、お申込ください。

教室参加時の注意事項

  • 参加される前にご自宅で体温測定を行い、37.5度以上の発熱や咳などの症状がある場合は参加を見合わせてください。
  • 送迎サービスはありませんが、メガロス町田の駐車場をご利用いただけます。2時間まで100円、以降30分ごと100円です。フロントで駐車券の処理をお願いします。
  • 水分補給のための飲み物、動きやすい服装、タオル、身分証明書(初回のみ)をご持参ください。
  • 初回の教室の際に、緊急連絡先を伺います。
  • 初回の集合場所は2階フロント前です。

関連情報

フレイルとは、年齢とともにからだやこころの機能が低下し、要介護におちいる危険性が高まっている状態のことです。適切な取組を行うことで、健康な状態に戻ることができます。詳しくはこちらをご覧ください。