ページ番号:927007681
市内介護保険事業所等の災害時における情報伝達について
町田市では、大規模災害時の介護保険事業所等との情報連絡体制の確立のため、「町田市介護保険事業所等災害時情報伝達マニュアル」を作成し、市内の関連事業所等に周知を図るとともに、毎年1回、災害時情報伝達訓練を実施し、更なる連携強化と同マニュアルの検証を行っています。
市内の関連事業所におかれましては、本マニュアルの趣旨をご理解いただき、事業所ごとの防災マニュアルや事業継続計画(BCP)等とあわせ、平時より各事業所に備えていただくとともに、大規模災害時には本マニュアルに準拠し、市の防災活動にご協力くださいますようお願いいたします。
分類 | サービス種別等 |
---|---|
介護保険事業所 | 全介護保険事業所(福祉用具貸与、特定福祉用具販売、通院等乗降介助、居宅療養管理指導を除く) |
高齢者福祉関連施設 | 地域包括支援センター、あんしん相談室、ふれあい館、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅 |
「町田市介護保険事業所等災害時情報伝達マニュアル」のダウンロード
町田市介護保険事業所等災害時情報伝達マニュアル(2025年1月改定)(PDF・202KB)
様式2(利用者安否報告票)(実災害用)(XLSX・31KB)
注記:訓練時には、「様式2(利用者安否報告票)(訓練用)」をお使いください。
「様式3 二次避難施設連絡票」は上のリンク先または下の二次元コード(Graffer)から申請してください。
注記:二次避難施設の協定締結施設のみが対象です。
Grafferに直接入力ができない場合にお使いください。
注記:二次避難施設の協定締結施設のみが対象です。