見守りネットワークまちだ(事業者との連携)

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年7月1日

見守りネットワークまちだは、市内で活動する民間協力事業者と警察、市が連携し地域に住む高齢者を見守るためのネットワークです。お互いに顔の見える関係となり、連携した活動を行っています。
市の活動にご協力いただける協力事業者がおられましたら、町田市高齢者福祉課までご連絡ください。

協力事業者の登録までの流れ

1.町田市高齢者福祉課へ相談をお願いします。(042-724-2140)
2.町田市高齢者福祉課へ町田市見守り活動協力事業者登録申請書の提出をお願いします。
3.町田市高齢者福祉課で協力事業者として該当するか審査をします。
4.審査通過後、事業者へ登録承認書と登録証および見守り支援シールを送付します。
5.登録していただいた事業者は、町田市のホームページへ掲載し、協力事業者として市民の方へ周知します。

なお、登録を承認するまでに上記手続きで数週間から1ヶ月程度かかります事をご了承ください。
登録していただいた事業者には、認知症の基礎知識や対応方法を習得する為に『認知症サポーター養成講座』の受講をお勧めしております。

見守り支援シール協力事業者の使用する車両等に貼る見守り支援シール

協力事業者一覧

このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 高齢者福祉課 地域支援係

電話:042-724-2140

ファックス:050-3101-6180

WEBでのお問い合わせ