施設内で感染症が流行したとき
保健所への報告相談の基準について
厚生労働省通知(平成17年2月22日付)「社会福祉施設等における感染症発生時に係る報告について」一部抜粋
ア.同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると思われる死亡者又は重篤患者が1週間内に2名以上発生した場合。
イ.同一の感染症もしくは食中毒の患者又はそれらが疑われるものが10名以上または全利用者の半数以上発生した場合。
ウ.ア及びイに該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合。
※報告基準に満たない場合でも、ご相談には応じています。
町田市保健所保健予防課への報告様式
まずは、施設所在地を担当する相談窓口まで、お電話でご報告・ご相談ください。
必要時、下記の様式にて報告をお願いしております。
インフルエンザ様疾患の報告様式
インフルエンザ発生時チェックシートはこちら
【保育施設】 インフルエンザ発生時チェックシート(DOC・32KB)
【学校】 インフルエンザ発生時チェックシート(DOC・32KB)
【医療機関・施設】 インフルエンザ発生時チェックシート(DOC・32KB)
インフルエンザ様疾患調査表はこちら
【学校・保育施設】 インフルエンザ様疾患調査表 (XLSX・46KB)
【医療機関・施設】 インフルエンザ様疾患調査表(XLSX・46KB)
感染性胃腸炎の報告様式
感染性胃腸炎発生時チェックシートはこちら
【保育施設】 感染性胃腸炎発生時チェックシート(DOC・33KB)
【学校】 感染性胃腸炎発生時チェックシート(DOC・38KB)
【医療機関・施設】 感染性胃腸炎発生時チェックシート(DOC・39KB)
感染性胃腸炎調査表はこちら
【学校・保育施設】 感染性胃腸炎調査表(XLSX・47KB)
参考ホームページ
感染症予防チェックリスト(学校及び社会福祉施設) (外部サイト)
東京都福祉保健局ホームページの感染症対策のページです。
定期的な自己点検や感染症対応マニュアル等の作成時に、こちらのチェックリストをご活用ください。
お問い合せ先・ご相談窓口
町田市では地区の担当保健師がご相談を受けます。
お住まいの地区のお問い合わせ先・ご相談窓口は下記のとおりです。
このページの担当課へのお問い合わせ
保健所 保健予防課
電話:042-724-4239
ファックス:050-3161-8634