ページ番号:965749854
自由民権資料館の販売図書
新刊案内
武相近代資料集1-3 村野日誌3
村野日誌3
村野日誌3目次
- 巻頭写真
- 刊行にあたって
- [解題]「村野日誌」六・七 解題(飯塚彬)
- [史料1]村野日誌 六 明治44(1911)年
- [史料2]村野日誌 七 明治45(1912)年
- 村野日誌研究会 活動記録 2023から2024年
- 村野日誌研究会会員
- 謝辞
紀要「自由民権」の紹介
自由民権資料館の逐次刊行物1(紀要『自由民権』1から15号)
紀要『自由民権』1~15号の内容はこちら
自由民権資料館の逐次刊行物(紀要『自由民権』16号から30号)
紀要『自由民権』16~30号の内容はこちら
紀要『自由民権』31~37号の内容はこちら
民権ブックスの紹介
『民権ブックス』1~15号の内容はこちら
自由民権資料館の逐次刊行物5(『民権ブックス』16から30)
『民権ブックス』16~30号の内容はこちら
『民権ブックス』31~34号の内容はこちら
『武相自由民権史料集』、紀要『自由民権』、『民権ブックス』などを販売中
新刊の文書目録や史料集、紀要『自由民権』、『民権ブックス』をはじめ、下記の書籍を販売しています。
資料館での窓口販売のほかに、郵送販売もしています。
金額・購入方法については、下記をご参照下さい。
書籍名 | 発行年 | 判型・頁 | 定価 | 重さ | 送料 |
---|---|---|---|---|---|
『武相自由民権史料集』全6巻 | 2007年 | B5、合計約2600頁 | 14,000円 | 5,780g | ゆうパック (着払い) |
『わたしとわたしたち―人権と民権を考える―』 | 2001年 | B5、194頁 | 800円 | 436g | 310円 |
『武相の女性・民権とキリスト教』 | 2016年 | B5、198頁 | 1,000円 | 406g | 310円 |
紀要『自由民権』14号 軍隊へのまなざし 戦争展 | 2001年 | A5、139頁 | 500円 | 188g | 215円 |
紀要『自由民権』15号 特集 『わたしとわたしたち―人権と民権を考える―』を読んで |
2002年 | A5、125頁 | 500円 | 182g | 215円 |
紀要『自由民権』16号 特集 学び/教えの場で考える民権・人権 | 2003年 | A5、136頁 | 500円 | 196g | 215円 |
紀要『自由民権』18号 家永三郎コレクション | 2005年 | A5、117頁 | 500円 | 170g | 215円 |
紀要『自由民権』19号 特集 自由民権120年、この本を読む | 2006年 | A5、112頁 | 500円 | 164g | 215円 |
紀要『自由民権』20号 開館20周年記念号 | 2007年 | A5、168頁 | 500円 | 230g | 215円 |
紀要『自由民権』21号 特集 『武相自由民権史料集』を繙(ひもと)く | 2008年 | A5、143頁 | 500円 | 202g | 215円 |
紀要『自由民権』22号 特集 シンポジウム民権運動再考2「地域から描く自由民権」 |
2009年 | A5、135頁 | 500円 | 188g | 215円 |
紀要『自由民権』23号 特集 豪農にとっての幕末維新 | 2010年 | A5、144頁 | 500円 | 202g | 215円 |
紀要『自由民権』24号 | 2011年 | A5、174頁 | 500円 | 240g | 310円 |
紀要『自由民権』25号 特集 豪農にとっての幕末維新2 | 2012年 | A5、164頁 | 500円 | 230g | 215円 |
紀要『自由民権』26号 | 2013年 | A5、150頁 | 500円 | 210g | 215円 |
紀要『自由民権』27号 特集 私にとっての自由民権研究 | 2014年 | A5、122頁 | 500円 | 172g | 215円 |
紀要『自由民権』28号 特集 私にとっての自由民権研究2 | 2015年 | A5、156頁 | 500円 | 214g | 215円 |
紀要『自由民権』29号 特集 自由民権運動、あるいは自由民権期を次世代にどう伝えてゆくか |
2016年 | A5、152頁 | 500円 | 210g | 215円 |
紀要『自由民権』30号 特集 自由民権資料館開館30周年記念シンポジウム 民権運動再考3「〈激化〉から考える自由民権」 | 2017年 | A5、117頁 | 500円 | 162g | 215円 |
紀要『自由民権』31号 | 2018年 | A5、98頁 | 500円 | 136g | 180円 |
紀要『自由民権』32号 | 2019年 | A5、107頁 | 500円 | 152g | 215円 |
紀要『自由民権』33号 | 2020年 | A5、150頁 | 500円 | 208g | 215円 |
紀要『自由民権』34号 | 2021年 | A5、116頁 | 500円 | 162g | 215円 |
紀要『自由民権』35号 | 2022年 | A5、112頁 | 500円 | 160g | 215円 |
紀要『自由民権』36号 | 2023年 | A5、107頁 | 500円 | 148g | 215円 |
紀要『自由民権』37号 | 2024年 | A5、120頁 | 500円 | 158g | 215円 |
『民権ブックス14号 語りの近代』 | 2001年 | A5、116頁 | 500円 | 162g | 215円 |
『民権ブックス16号 『武蔵野叢誌』一八八三年秋、創刊!』 | 2003年 | A5、91頁 | 500円 | 136g | 180円 |
『民権ブックス17号 多摩/TAMA 住民意識と地域イメージの物語』 | 2004年 | A5、91頁 | 500円 | 136g | 180円 |
『民権ブックス18号 豪農たちの見た新選組』 | 2005年 | A5、120頁 | 500円 | 176g | 215円 |
『民権ブックス20号 『三多摩自由民権史料集』人名索引』 | 2007年 | A5、110頁 | 500円 | 158g | 215円 |
『民権ブックス21号 民権期武相の新聞・雑誌』 | 2008年 | A5、96頁 | 500円 | 140g | 180円 |
『民権ブックス22号 武相の結社』 | 2009年 | A5、107頁 | 500円 | 156g | 215円 |
『民権ブックス23号 細野喜代四郎と繁荘』 | 2010年 | A5、108頁 | 500円 | 160g | 215円 |
『民権ブックス24号 明治の学び舎』 | 2011年 | A5、85頁 | 500円 | 132g | 180円 |
『民権ブックス26号 武相自由民権運動関係年表』 | 2013年 | A5、131頁 | 500円 | 186g | 215円 |
『民権ブックス27号 神奈川県会と武相の民権家』 | 2014年 | A5、96頁 | 500円 | 140g | 180円 |
『民権ブックス28号 風刺漫画に見る明治』 | 2015年 | B5、81頁 | 500円 | 182g | 215円 |
『民権ブックス29号 中島信行と俊子』 | 2016年 | A5、95頁 | 500円 | 138g | 180円 |
『民権ブックス30号 武相民権家列伝』 | 2017年 | A5、107頁 | 500円 | 154g | 215円 |
『民権ブックス31号 民権家の創作と精神世界』 | 2018年 | A5、95頁 | 500円 | 138g | 180円 |
『民権ブックス32号 幕末・維新期の町田』 | 2019年 | A5、84頁 | 500円 | 124g | 180円 |
『民権ブックス33号 町田の近代と青年』 | 2020年 | A5、103頁 | 500円 | 148g | 180円 |
『民権ブックス34号 石阪昌孝の生涯』 | 2022年 | A5、83頁 | 500円 | 122g | 180円 |
『町田市史』下巻 | 1976年 | A5、1718頁 | 4,500円 | 2,800g | ゆうパック (着払い) |
『町田市史史料集』第5集 近世庶民史料編2 | 1972年 | A5、371頁 | 500円 | 538g | 360円 |
『町田市史史料集』第7集 明治前期経済史料・地租改正関係編 | 1972年 | A5、341頁 | 890円 | 492g | 310円 |
『町田市史史料集』第9集 明治期村財政・教育・生活関係編 | 1973年 | A5、340頁 | 550円 | 514g | 360円 |
『増補・町田の歴史をたどる』 | 1992年 | B5変形、232頁 | 500円 | 480g | 310円 |
『町田市古文書目録 第1集 原町田村 武藤(日向武藤)家文書目録』 | 2010年 | A4、138頁 | 800円 | 332g | 310円 |
『町田市古文書目録 第2集 村野常右衛門関係史料目録』 | 2019年 | A4、359頁 | 1,700円 | 782g | 360円 |
『町田市史料集1-2 小嶋隆蔵「御進発御供日記」二』 | 2013年 | B5、122頁 | 800円 | 262g | 310円 |
『町田市史料集1-3 小嶋隆蔵「御進発御供日記」三』 | 2018年 | B5、148頁 | 900円 | 308g | 310円 |
『町田市史料集2-1 武蔵国多摩郡下図師村佐藤甚右衛門「晴雨日記」一』 | 2021年 | B5、129頁 | 500円 | 278g | 310円 |
『町田市史料集2-2 武蔵国多摩郡下図師村佐藤甚右衛門「晴雨日記」二』 | 2024年 | B5、126頁 | 500円 | 270g | 310円 |
『武相近代資料集1-1 村野日誌1』 | 2021年 | A5、132頁 | 700円 | 202g | 215円 |
『武相近代資料集1-2 村野日誌2』 | 2023年 | A5、125頁 | 700円 | 178g | 215円 |
『武相近代資料集1-3 村野日誌3』 | 2025年 | A5、108頁 | 700円 | 158g | 215円 |
2024年度企画展 展示ガイドブック | 2024年 | A4、16頁 | 300円 | 52g | 180円 |
絵はがき(3枚セット、封入り) | 2011年 | はがき、3枚 | 100円 | 16g | 110円 |
『町田の民話と伝承』第1集 | 1997年 | B5、106頁 | 500円 | 260g | 310円 |
『町田の民話と伝承』第2集 | 1998年 | B5、102頁 | 500円 | 248g | 310円 |
『町田の伝承 こどもの遊び』 | 2000年 | B5、78頁 | 300円 | 222g | 215円 |
『町田の伝承 町田の方言と俗信・俗謡』 | 2004年 | B5、91頁 | 500円 | 254g | 310円 |
『町田の伝承 年中行事』 | 2010年 | B5、47頁 | 300円 | 116g | 180円 |
『発掘された町田の遺跡』 | 2005年 | B5、94頁 | 700円 | 312g | 310円 |
『町田市の石造物』 | 2019年 | A4、277頁 | 2,600円 | 1,222g | ゆうパック (着払い) |
多摩の民具 くるり棒 | 1990年 | B5、28頁 | 100円 | 102g | 180円 |
多摩の民具 江戸時代の農具 | 1991年 | A4、59頁 | 300円 | 286g | 310円 |
多摩の年中行事 | 1989年 | B5、156頁 | 200円 | 352g | 310円 |
町田市の佛像 | 1988年 | A4、143頁 | 500円 | 830g | 360円 |
町田市の絵画 | 1990年 | A4、117頁 | 500円 | 832g | 360円 |
町田市の仏教工芸品 | 1995年 | A4、95頁 | 500円 | 788g | 360円 |
能ヶ谷出土銭調査報告書 | 1996年 | A4、140頁 | 1,000円 | 442g | 310円 |
田端遺跡 | 2003年 | A4、199頁 | 2,000円 | 622g | 360円 |
- ご注文は、下記の「書籍購入申込用紙」(PDF)を出力し、必要事項をご記入の上、書籍代金(現金)と送料分の切手を現金書留にて自由民権資料館(〒195-0063町田市野津田町897)までお送りください。
- 書籍代金については、無記名郵便小為替をお送りいただいてもかまいません。
送料欄は、1冊郵送する場合の冊子小包料金です。複数冊を購入される場合は、下記へお問い合わせ下さい。
- 書籍の合計重量が1キログラムを超える場合や、厚さが3センチメートルを超える場合は、ゆうパック(着払い)にてお送りしますので、送料の先払いは不要となります。申込用紙と書籍代金のみお送りください。
- 『武相自由民権史料集』・『町田市史』下巻・『町田市の石造物』についても、重量が1キログラムを超えるため、ゆうパック(着払い)にてお送りしますので、同様に送料の先払いは不要です。
- 情報はできるかぎり最新の情報を提供させていただいておりますが、ご注文いただいた刊行物が品切れとなっている場合がありますので、ご了承ください。
こちらの「書籍購入申込用紙」をクリックしてください。