ページ番号:145088735

【オンデマンド配信公開講座】まちだ市民大学HATS人間科学「ICTで拡張するこれからのコミュニティ」

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年6月26日

概要

まちだ市民大学HATS人間科学講座の第3回「ICTで拡張するこれからのコミュニティ」をオンデマンド配信公開講座として実施します。

少子高齢化と人口減少の中で、私たちは様々な地域課題に対応しなければなりません。高齢者をはじめ多世代の住民、地域の企業団体、自治体が課題を共有して取り組めるなら、地域を支える力を強くすることができます。そのヒントとなる仕組みとして、リビングラボと情報通信技術(ICT)を活用について考えてみましょう。

注記:連続講座「人間科学」の受講者は申込み不要です。

チラシはパソコンもしくはスマートフォンでご覧ください。

講師


一橋大学大学院
ソーシャル・データサイエンス研究科 
教授 檜山 敦 氏

受講方法

オンデマンド受講
講座の様子を録画・編集し、その後、公開講座としてオンデマンド配信をします。
受講にはパソコン・タブレット等の端末とネット環境が必要です。
配信日等の詳細は、申込者に後日メールにて連絡します。

対象

市内外問わずどなたでも

定員

50人(申込順)

費用

無料

申込方法

Grafferでお申し込みください。
受付期間:7月1日(火曜日)午前9時から7月14日(月曜日)午後11時59分

申込み二次元コード

関連情報