2019年度町田市行政経営監理委員会の会議結果
2019年度第2回町田市行政経営監理委員会の会議結果
チラシ画像
2019年度第2回町田市行政経営監理委員会は、「オープンイノベーションによる新たな行政経営」をテーマとして開催しました。
民間との連携により、多様なアイデア・技術などを活用することで現状を変革し、新たな価値を生み出す「オープンイノベーション」による行政経営について議論を行いました。
2019年度第2回町田市行政経営監理委員会開催チラシ(PDF・705KB)
日時
2020年2月3日(月曜日)午後2時から5時
会場
町田市庁舎3階会議室
テーマ
オープンイノベーションによる新たな行政経営
傍聴者数
118名
資料
※許可無く転載することを禁止します。
議事要旨
2019年度第1回町田市行政経営監理委員会の会議結果
チラシ画像
「2040年を見据えた今後の行政経営の方向性」をテーマとして第1回行政経営監理委員会を開催しました。
行政経営の環境が激変し新たな課題に直面していく中、これからも町田市が選ばれ続けていくためには、大きく視点を変えていく必要があります。
本委員会では、新たな時代にふさわしい行政経営の方向性について議論し、外部有識者等から助言・提案をいただきました。
日時
2019年8月9日(金曜日)午後2時30分から4時30分
会場
町田市庁舎3階会議室
テーマ
2040年を見据えた今後の行政経営の方向性
傍聴者数
102名
配布資料
議事概要
専門委員の紹介
- 岡本 正耿氏
株式会社マーケティングプロモーションセンター代表取締役、早稲田大学大学院客員教授
日本経営品質賞制度検討委員会アドバイザー、経営品質協議会事業委員会副委員長
- 山本 清氏
東京大学名誉教授、鎌倉女子大学学術研究所教授
財務省政策評価懇談会メンバー、総務省の政策評価に関する有識者会議構成員、国際公会計学会常務理事
- 佐藤 主光氏
一橋大学国際・公共政策研究部教授、一橋大学経済学研究科教授
経済・財政一体改革推進委員会委員、内閣官房行政改革推進本部行政事業レビュー評価者
このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 経営改革室
電話:042-724-2503
ファックス:050-3085-3095