ページ番号:544576285
引越しに関する手続き(総合案内)
ご来所前にご確認ください
市民課と各市民センターでは、来庁者の待ち時間を削減するため、オンライン予約制を導入しています。
窓口を利用する際、事前にパソコンやスマートフォンで来庁時間を予約しておくと、当日は優先的に手続きができます。
また、事前の予約がない場合は、庁舎内に設置している端末から空いている時間を予約することができます。
各窓口の予約状況をご確認のうえ、比較的空いている窓口にお越しいただくことをおすすめします。
住民票(住民基本台帳)には、氏名、生年月日、性別、住所、世帯主との続柄などが記録され、国民健康保険、国民年金、児童手当、選挙人名簿への登録など各種行政サービスの基礎となっています。行政サービスを確実に受けられるようにするため、入学・就職・転勤等に伴う引越し等により住所を移した方は、速やかに住民票の住所変更の届出を行ってください。
また、戸籍の届出や転入届・転居届・国外への転出届等で氏名や住所等に変更があった方は、記載事項を変更する必要がありますので、市民課やお近くの市民センターにマイナンバーカードをご持参ください。その際、住民基本台帳用暗証番号(4桁)が必要となりますので、マイナンバーカード交付時にお渡しした「個人番号カード・電子証明書設定暗証番号記載票」が手元にある方は、手続き時にお持ちください。
お問い合わせ先
市民部 市民課
電話:042-724-2123
FAX:050-3085-6262
