なるせ駅前市民センター・施設案内(施設貸出、施設使用料金等について)
なるせ駅前市民センター・アクセスマップ(所在地、周辺地図について)
【新型コロナウイルス関連】なるせ駅前市民センターにおける貸出施設の利用中止(夜間)について(1月8日から2月7日まで)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで、施設の貸出を 夜間(午後5時30分から午後10時まで)中止 いたします。
なお、午前(午前9時00分から正午まで)、午後(午後1時00分から午後5時まで)の利用につきましては、引き続き新型コロナウイルス感染症の感染予防のための対策についてみなさまのご協力をいただきながら、貸出施設をご利用いただけます。
施設をご利用の際は確認リスト及び利用者名簿の管理にご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用案内や予約のキャンセル等に伴うペナルティの取り扱いについては、下記のリンク先をご覧ください。
【新型コロナウイルス関連】市民センター、コミュニティセンター、市民フォーラムにおける貸出施設の利用について
まちだ施設案内予約システムにおける施設予約のキャンセル等に伴うペナルティについて(1月4日から2月7日利用日まで)
1月4日(月曜日)から2月7日(日曜日)までの利用期間において、施設予約のキャンセルで生じるペナルティは発生しないことといたします。
予約のキャンセルについては、まちだ施設案内予約システムで予約取り消しの処理を行ってください。予約の取り消し処理をした際に発生したペナルティは、各施設側で取り消し処理を行います。 なお、1月8日から2月7日の夜間貸出中止に伴う予約取り消し処理は各施設側で行います。
施設貸出について
開館時間
午前9時から午後10時まで
休館日
毎月第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
受付時間
午前8時30分から午後5時まで
土曜日・日曜日(第2・第4日曜日は除く)・国民の祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く
施設利用の申込について
空き状況の確認は下記リンク先をご覧ください。
申し込みの詳しい説明は下記リンク先をご覧ください。
施設使用料を変更しました(2019年10月1日から)
施設使用料の改定について
施設使用料を2019年10月使用分から改定しました。
改定の理由は以下のとおりです。
消費税率が2019年10月に引き上げられたため、消費税率引き上げ分を反映した施設等使用料に改定したものです。
利用者の皆様にはご不便おかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いします。
施設の名称 | 定員 (人) |
使用単位及び使用料(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 (午前9時から 正午まで) |
午後 (午後1時から 午後5時まで) |
夜間 (午後5時30分から 午後10時まで) |
全日 (午前9時から 午後10時まで) |
||
ホール | 170人 | 1520円 | 2080円 | 2080円 | 5680円 |
第1A会議室 | 30人 | 760円 | 1010円 | 1010円 | 2780円 |
第1B会議室 | 28人 | 610円 | 860円 | 860円 | 2330円 |
第2A会議室 | 12人 | 300円 | 400円 | 400円 | 1100円 |
第2B会議室 | 12人 | 300円 | 400円 | 400円 | 1100円 |
和室(保育室) | 12人 | 450円 | 660円 | 660円 | 1770円 |
・ホールの有料附属設備
グランドピアノ=半日520円、全日830円
・その他の無料附属設備
ホール利用時:音響設備・控え室・スクリーン・鏡・ワイヤレスマイク等
会議室利用時:テレビ・DVDプレーヤー等
和室利用時:座卓・高座椅子・姿見等
全施設利用時:ラジカセ・囲碁セット等
施設利用の際の注意事項
- 各A・B会議室の仕切りは簡易間仕切りで仕切ってあるため、A・B間では遮音性が高くありません。
- 原則、施設内での飲食はできません。
- 施設内は禁煙とします。
- 使用にあたって出たごみは使用団体がお持ち帰りください。
- 附属設備のご利用には、事前の申込が必要となります。
- 大きな音を出す打楽器・管楽器・バンド演奏等では使用できません。
- 駐車場はありません。
平面図
3階・4階が貸出施設となります。
- 4階:ホール
- 3階:第1A会議室・第1B会議室・第2A会議室・第2B会議室・和室(保育室)
貸出施設の平面図
クリックすると貸出施設の平面図を大きく見ることができます。
貸出施設のイメージ写真
ホール(133平方メートル)
控え室(ホール)
第1A会議室(56平方メートル)
第1B会議室(48平方メートル)
第2A会議室(26平方メートル)
第2B会議室(26平方メートル)
第1A・B会議室(104平方メートル)
第2A・B会議室(52平方メートル)
和室(保育室)(12畳)
給湯室
軽印刷機
地域の活動やサークル活動のための資料の印刷に利用できます。A3サイズまで印刷できます。
・利用時間
第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く、午前9時30分から午後8時30分まで(昼休みや夕方の時間帯の使用はご遠慮ください。)
・申込方法
電話予約もしくは窓口にて受付(予約優先)
・利用料金
マスター代:原稿1枚につき100円
インク代:1回につき1000枚を超える毎に100円
※印刷用紙はございません。印刷する方が必ずお持ちください。
軽印刷機使用上の注意
- 原稿の上下左右の余白が1センチ未満だと、正しく印刷できない事があります。
- 塗りつぶし等インクを多く使う部分が原稿上部にあると、正しく印刷できない事があります。
コピー機
- 利用料金(白黒)=:1枚10円
- 用紙サイズ:A3、A4、B4、B5
オストメイト対応トイレ
オストメイト対応トイレ
3階のみんなのトイレは、オストメイト対応トイレとなっております。
使用済小型家電回収ボックス
談話室横に設置しています
ご家庭から出される使用済小型家電を回収し、金属資源の有効活用を図るため、回収ボックスによる無料回収を行なっています。
使用済小型家電のリサイクルにご協力をお願いします。
詳細については下記リンク先をご参照ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 なるせ駅前市民センター
電話:042-724-2511
ファックス:042-724-8482