なるせ駅前市民センター・施設案内(施設貸出、施設使用料金等について)

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年3月13日

一部貸出中止のお知らせ

2023年2月から3月にかけて、施設内照明の修繕工事を予定しています。このことに伴い、次の通り一部会議室等の貸出を中止します。
2月は第2会議室と印刷室について2月20日から2月28日までの貸出を中止します。
3月は第1会議室と和室について3月1日から3月15日、第2会議室と印刷室については3月16日から3月30日までの貸出を中止します。
また、期間内で利用可能な日が出た場合は決まり次第お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

【2023年3月13日(月曜日)から】新型コロナウイルス感染拡大防止の取組について

2023年3月12日(日曜日)をもって、「確認リスト」の提出は終了となりました。
今後の施設のご利用につきましても、「感染拡大防止の取組について」のとおりご協力お願いいたします。

【2021年4月下旬から】新型コロナワクチンの接種会場として使用する場合があります

2021年4月下旬から当面の間、新型コロナワクチンの接種会場として使用するため、一部市民センター・コミュニティセンターについて、施設予約の取消しをお願いする場合があります。取消しをお願いする場合は、団体の代表宛に個別連絡をさせていただきます(現時点において予防接種日等の詳細が未定のため、使用日直前に取消しをお願いする場合があります)。みなさまのご理解とご協力をお願いします。

施設貸出について

開館時間

午前9時から午後10時まで

休館日

毎月第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)

受付時間

午前8時30分から午後5時まで
土曜日・日曜日(第2・第4日曜日は除く)・国民の祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く

施設利用の申込について

空き状況の確認は下記リンク先をご覧ください。

申し込みの詳しい説明は下記リンク先をご覧ください。

施設利用の際の注意事項

  • 各A・B会議室の仕切りは簡易間仕切りで仕切ってあるため、A・B間では遮音性が高くありません。
  • 原則、施設内での飲食はできません。(ふた付きの飲み物は可)
  • 施設内は禁煙です。
  • 使用にあたって出たごみはお持ち帰りください。
  • 附属設備のご利用には、事前の申込が必要となります。
  • 大きな音を出す打楽器・管楽器・バンド演奏等では使用できません。
  • 駐車場はありません。

施設使用料

施設利用料料金表
施設の名称 定員
(人)
使用単位及び使用料(円)
午前
(午前9時から
正午まで)
午後
(午後1時から
午後5時まで)
夜間
(午後5時30分から
午後10時まで)
全日
(午前9時から
午後10時まで)
ホール 170人 1520円 2080円 2080円 5680円
第1A会議室 30人 760円 1010円 1010円 2780円
第1B会議室 28人 610円 860円 860円 2330円
第2A会議室 12人 300円 400円 400円 1100円
第2B会議室 12人 300円 400円 400円 1100円
和室(保育室) 12人 450円 660円 660円 1770円

・ホールの有料附属設備
グランドピアノ=半日520円、全日830円
・その他の無料附属設備
ホール利用時:音響設備・控え室・スクリーン・鏡・ワイヤレスマイク等
会議室利用時:テレビ・DVDプレーヤー等
和室利用時:座卓・高座椅子・姿見等
全施設利用時:ラジカセ・囲碁セット等

夜間学割料金

市内在住または在学の18歳以上の学生は、夜間時間帯(午後5時30分から午後10時)に限り施設使用料金が半額になります。

対象者

町田市在住または在学で、18歳以上の大学、高等専門学校、専修学校、各種学校の学生が対象です。
団体で使用する場合は、構成員の半数以上が学生であることが必要です。

対象使用料

夜間時間帯(午後5時30分から午後10時)の施設使用料

施設料金表(学割)
施設の名称 定員
(人)
使用単位及び使用料(円)
夜間
午後5時30分から
午後10時まで
夜間(学割後)
午後5時30分から
午後10時まで
ホール 170人 2,080 1,040
第1A会議室 30人 1,010 510
第1B会議室 28人 860 430
第2A会議室 12人 400 200
第2B会議室 12人 400 200
和室(保育室) 12人 660 330

申請方法

学生証を持参のうえ、施設利用の前までになるせ駅前市民センター2階の施設貸出窓口で学生割引のための使用料免除申請書(申請書は窓口にあります)をご提出ください。
受付時間は、平日と第2、第4日曜日午前8時30分から午後5時です。(年末、年始を除く)

平面図

3階・4階が貸出施設となります。

  • 4階:ホール
  • 3階:第1A会議室・第1B会議室・第2A会議室・第2B会議室・和室(保育室)

貸出施設の平面図になります貸出施設の平面図

クリックすると貸出施設の平面図を大きく見ることができます。

貸出施設のイメージ写真

軽印刷機

地域の活動やサークル活動のための資料の印刷に利用できます。A3サイズまで印刷できます。
・利用時間 
第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く、午前9時30分から午後8時30分まで(昼休みや夕方の時間帯の使用はご遠慮ください。)
・申込方法
電話予約もしくは窓口にて受付(予約優先)                 
・利用料金
マスター代:原稿1枚につき100円
インク代:1回につき1000枚を超える毎に100円
※印刷用紙はございません。印刷する方が必ずお持ちください。

軽印刷機使用上の注意

  • 原稿の上下左右の余白が1センチ未満だと、正しく印刷できない事があります。
  • 塗りつぶし等インクを多く使う部分が原稿上部にあると、正しく印刷できない事があります。

コピー機

  • 利用料金(白黒)=:1枚10円
  • 用紙サイズ:A3、A4、B4、B5

オストメイト対応トイレ

3階のみんなのトイレは、オストメイト対応トイレとなっております。

使用済小型家電回収ボックス

ご家庭から出される使用済小型家電を回収し、金属資源の有効活用を図るため、回収ボックスによる無料回収を行なっています。
使用済小型家電のリサイクルにご協力をお願いします。
詳細については下記リンク先をご参照ください。

このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 なるせ駅前市民センター

電話:042-724-2511

ファックス:042-724-8482

WEBでのお問い合わせ