LINEによる税証明交付申請の注意点

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年10月1日

LINEによる課税(非課税)証明書、市都民税納税証明書、軽自動車税納税証明書(車検用)の交付申請は、下記を確認のうえご利用ください。

LINE申請の注意点

スマートフォンなどの利用について

  1. マイナンバーカードの署名用電子証明書の読み取りができるNFC対応スマートフォンが必要です。
    マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(PDF:26KB)
  2. LINEアプリを利用していない方はアプリのダウンロードが必要です。
  3. LINEPayアカウントが必要です。

マイナンバーカードについて

  1. 本人確認のためマイナンバーカードが必要です。
  2. 半角文字6文字から16文字の署名用電子証明書パスワードの入力が必要です。

申請条件について

本人分のみ申請できます。

未成年者の方の利用について

16歳以上の方は未成年者であってもご利用いただけますが、必ず親権者や未成年後見人等の法定代理人の同意を得てからご利用ください。

申請者の取消不可

申請後の取消はできません。

郵送料・発行手数料負担

  1. 一度の申請で、所定の郵送料等110円がかかります。
  2. 1通ごとに発行手数料300円がかかります。
  3. 上記2について、軽自動車税納税証明書(車検用)の発行手数料は無料ですが、交付(一台分)ごとに所定の郵送料等がかります。
  4. 郵送料等・手数料の支払いは、LINEPay又はクレジットカード決済による一括でのみできます。
  5. 利用できるクレジットカードは、VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners Clubです。

郵送について

  1. マイナンバーカードの登録住所へ郵送します。
  2. 普通郵便でお送りします。
  3. 複数回の申請分を同封しての郵送はできません。
  4. 申請の翌日から2営業日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日を除く)以内に発送します。送付までその後数日かかります。

市役所からの連絡について

  1. 市役所からの問い合わせのため、電話番号の入力が必要になります。
  2. 電話での問い合わせができない場合、LINEメッセージにより取り消し等をお知らせします。

市役所による取り消しについて

  1. 証明書を発行できないなどの理由により取り消す場合があります。
  2. 市役所の取り消しの場合は、発行手数料、郵送料等の決済もまた取り消します。

市都民税納税証明書の場合の注意点

  1. 非課税等で市都民税の課税がない場合、市役所による取り消しをします。
  2. 納税から30日以内は証明書に納税額が反映されない場合があります。
  3. 未納がある場合、未納額が記載された納税証明書が発行されます。
  4. 未納があり、LINE申請上で「未納の記載がある場合、発行を取消する」を選択した場合、取り消しをします。
  5. 町田市外にお住まいの場合、現在の納税通知の送付先が証明書の住所に記載されます。

軽自動車税納税証明書(車検用)の場合の注意点

  1. 一回の申請につき一台分の申請ができます。
  2. 交付の対象は町田市内に定置場がある軽自動車と自動二輪車です。
  3. 交付の対象でない車両分(普通自動車等)については交付できません。市役所による取り消しをします。
  4. 軽自動車税に滞納がある場合は、交付できません。市役所による取り消しをします。
  5. 納税されてから町田市が入金を確認できるまで、30日程度かかります。入金を確認できない場合は交付できません。市役所による取り消しをします。
  6. 現金で納税された場合は、LINE申請内で領収書を撮影・送信することで納税証明書を交付できる場合があります。

このページの担当課へのお問い合わせ
財務部市民税課諸税証明係

電話:042-724-2874

ファックス:050-3085-6084

WEBでのお問い合わせ