ページ番号:441224991
LINEによる軽自動車税車検用納税証明書の交付申請の手順
LINEで軽自動車税車検用納税証明書の交付申請ができます。
発送目安は、申請の翌日から2営業日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日を除く)以内です。
お手元に届くまでは、その後数日かかります。
LINE画面の例をご案内します。
LINE申請についての注意点や事前に準備いただきたいことについては、以下のページに記載しています。
LINE申請の手順(軽自動車税車検用納税証明書)
- 町田市公式LINEのトーク画面の、「まちだスマートシティドアまちドア」から「申請・手続」を選択してください。
- 「諸証明交付申請」を選択し、その後「車検用納税証明書」を選択してください。
- 申請における注意点を確認し、「同意する」を選択してください。
- 本人申請の場合は「はい」を選択してください。この申請は、本人以外はできません。
- 納税証明書の未納についての説明を確認し、継続を選択してください。
- 領収書がお手元にある場合は「はい」を選択してください。
- 車のナンバーを入力してください。
- 現在の住所が町田市内の場合は「はい」、市外の方は「いいえ」を選択してください。
「いいえ」の場合は、表示画面に沿って車検証上の住所などを入力してください。
- 電話番号を入力してください。
- 表示画面に沿って、マイナンバーカードによる本人確認を行ってください。
- 証明書の送付先を確認します。
マイナンバーカードから読み取った住所に間違いがないか確認してください。
住民登録地以外への送付はできませんので、ご注意ください。
- 手数料の支払いを行います。
クレジットカードまたはPayPayでの支払いが可能です。
ご希望のお支払い方法を選択し、「○○円を支払う」を選択してください。
- クレジットカードの場合
クレジットカード情報を入力し、画面に沿って決済の手続きを行ってください。
- PayPayの場合
画面に沿って決済の手続きを行ってください。
- 申請の完了です。
郵送いたしますので、到着までお待ちください