地域市民相談室

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2021年12月1日

市民の皆さんの暮らしに関する相談をまるごと受け止めるため、各市民センターに「地域市民相談室」を設置しています。どこに相談していいのか分からない困りごとを市役所の担当者と連携し、解決に向けて一緒に取り組みます。

相談できる方

町田市在住・在勤の方で直接市民センター窓口まで相談に来ることができる方。
注記:電話でのご相談はお受けしていません。

相談内容の例

  • どこに相談したら良いか分からない困りごと
  • 地域に関する困りごと
  • 隣近所の困りごと
  • 誰に相談していいのか分からない困りごと
  • 家庭内の困りごと

相談日時

各市民センターの相談日時
場所 実施日 時間
南市民センター 第1・第3水曜日 午前10時から正午、午後1時から3時30分
なるせ駅前市民センター 第2・第4水曜日 午前10時から正午、午後1時から3時30分
鶴川市民センター 毎週金曜日 午前10時から正午、午後1時から3時30分
忠生市民センター 毎週木曜日 午前10時から正午、午後1時から3時30分
堺市民センター 第2・第4火曜日 午前10時から正午、午後1時から3時30分
小山市民センター 第1・第3火曜日 午前10時から正午、午後1時から3時30分

休業日等の最新情報は、各市民センターのホームページ「行政窓口(業務時間、休業日、取り扱い業務等について)」をご確認ください。

各市民センターの所在地

担当相談員

市民協働推進課の職員

このページの担当課へのお問い合わせ
市民部市民協働推進課

電話:042-724-2783

ファックス:050-3085-6517

WEBでのお問い合わせ