ページ番号:269951518
納付した保険税(保険料)は社会保険料控除の対象です(納付済額通知について)
保険税(料)納付済額通知の取り扱い変更について
保険税(料)納付済額通知(はがき)を毎年1月下旬に納付いただいた方全員に送付していましたが、今年度から申請された方へその都度、納付済額の記載された資料を送付します。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
申請方法は以下のとおりです。
- 町田市役所財務部納税課への電話連絡
- 市庁舎納税課窓口(210)、市民センター窓口への来庁
また、2025年10月を目安にインターネットを利用したオンラインでの申請受付を開始予定です。
詳細が決定次第、町田市ホームページ等にてお知らせいたします。
(注記)2026年1月申告用資料の予約等は受付できません。2024年分以前の申告用に資料が必要な方はお問合せ下さい。
納付した各種保険税(保険料)は社会保険料控除の対象です
1月1日から12月31日の期間に納付いただいた国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料は、その年分の確定申告や町田市への申告における社会保険料控除の対象となります。
納付された各種保険税(保険料)額をご自身で集計いただき、確定申告や市民税・都民税申告書類へご記入ください。
納付方法ごとの確認方法は以下の通りです。
納付方法 | 確認方法 |
---|---|
納付書での納付 | 手元に保管している領収書 |
口座振替 | 預貯金通帳(紙またはデジタル) |
年金天引き | 年金保険者(日本年金機構等)から送付される『公的年金等の源泉徴収票』 |
スマートフォン決済 (各種キャッシュレス決済アプリ) |
アプリの利用履歴 |
クレジットカード | 利用明細等 |
(注記)社会保険料控除額の算出は、申告の対象となる年の1月1日から12月31日の間に支払った金額を合算してください。
(注記)申告にあたり上記資料の添付は必須ではありません。