ページ番号:735559710
町田市ボランティア活動災害補償制度の内容(対象者・活動について)
町田市ボランティア活動災害補償制度の対象となるのかどうかについてのご質問は、具体的な活動内容や事故状況などを伺った上で回答させていただきますので、市民協働推進課までお問い合わせ下さい。
町田市ボランティア活動災害補償制度
●対象となる方等
無報酬(実費弁償的なものは無報酬とみなす)で、町田市内でボランティア活動を行う市民団体等や指導者等。
※市民団体等とは、町田市内に活動の拠点を置き、市民により自主的に組織された団体でボランティア活動を行う方。
※指導者等とは、市民団体等において、ボランティア活動の計画立案もしくは運営に係る指導的地位にある方もしくはこれに準ずる方またはボランティア活動の遂行に責任を負う方。
活動の種類 | 活動の例 |
---|---|
環境・福祉などの活動 | ○ 清掃活動 ○ 資源回収活動 ○ 生活品リサイクル活動 ○ 社会福祉施設援護活動 |
スポーツ・文化などの活動 | ○ スポーツ活動 ○ 文化活動 |
その他の地域活動 | ○ 防犯活動(町内会・自治会、老人会等) ○ ワンワンパトロール ○ 交通安全活動 ○ 防火防災訓練 |
協働事業の活動 | ○ アダプト事業活動 ○ 小・中学校支援ボランティア推進事業活動 |
※上記の活動が対象とならない場合があります。
※その他、活動が保険の対象になるかどうかについては市民協働推進課にお問い合わせ下さい。
パンフレット
各制度のパンフレットは、下記よりダウンロードできます。
ボランティア活動災害補償制度パンフレット(PDF・364KB)
関連情報
町田市ボランティア活動災害補償制度の手続き等については、こちらをご覧ください。
町田市ボランティア活動災害補償制度の補償内容については、こちらをご覧ください。
町田市ボランティア活動災害補償制度のよくある質問(Q&A)については、こちらをご覧ください。
事故が発生してからの流れについては、こちらをご覧ください。